1
(´・∀・`) ◆veyMdjA2J6
2665/04/01(土) 20:54:07
ID:VGsM+wdW0● <a href="javascript:be(189103199);">?##</a>
小泉純一郎首相は1日、韓国の金三勲国連大使が日本の国連安保理常任理事国入りに
反対する立場を表明したことに関し、官邸で記者団に「(韓国にも)賛成していただきたい。
未来志向で友好を深めるのが良いのではないか」と述べ、日本の立場に理解を求めた。
これに関連し、細田博之官房長官は同日午後の記者会見で
「もともと韓国にはそのような考えがあったと聞いている。驚く内容ではない」と、
静観する構えを示した。その上で「常任理事国入りは日本の希望なので、
できるだけ世界的規模で理解を得ていきたい」と強調した。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2005040101003170
彡ミ | | ∧_∧|__
|ヽ | | (´・∀・`/ / 福田官房長官の発言かと。細田さんも言うようになりましたね。
|ヽ | | ( ,/_〇 グッジョブです。
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|__| ◎ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
165
番組の途中ですが名無しです
2005/04/03(日) 10:47:46
ID:lhEPpkqp0
実況スレでは慎太郎臆病者とか言われてるけど。
確かに歯切れは悪いな。
164
番組の途中ですが名無しです
2005/04/03(日) 10:45:30
ID:WQmbiU/m0
サンプロおもすれーよ
163
番組の途中ですが名無しです
2005/04/03(日) 10:43:10
ID:sxmoET5B0
ぎゃははは、石原慎太郎さいこー!
みんな、サンプロ見ろ。
162
番組の途中ですが名無しです
2005/04/03(日) 09:43:09
ID:iQvcaQjl0
日本が常任理事国になれるとしたらいつなれる?
161
番組の途中ですが名無しです
2005/04/03(日) 09:19:33
ID:ItuPomwt0
うんちぐらい。
160
番組の途中ですが名無しです
2005/04/03(日) 02:53:16
ID:YICiqR9S0
三馬鹿ぐらい
159
番組の途中ですが名無しです
2005/04/03(日) 02:31:01
ID:UpJq3r850
フィリピン反対してるん?
158
番組の途中ですが名無しです
2005/04/03(日) 02:26:28
ID:21R9cSlk0
アジアで日本の常任理事国入りに反対するのって、3馬鹿とフィリピンくらい?
157
番組の途中ですが名無しです
2005/04/02(土) 22:38:02
ID:kyv+Lv1+0
新大久保や木内
156
番組の途中ですが名無しです
2005/04/02(土) 22:37:04
ID:d5wyQOKE0
細田も「竹島は日本の領土なんだよ!不法入国者の
分際でがたがた言うな!ぼけ!」くらい逝ってね。
155
番組の途中ですが名無しです
2005/04/02(土) 21:40:41
ID:c+cexiLq0
154
番組の途中ですが名無しです
2005/04/02(土) 21:23:41
ID:lna9zN7h0
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050401i211.htm
■シベリア抑留、北朝鮮に2万7千人移送…露が資料提供
モスクワの日本大使館は31日、ロシア軍事古文書館(モスクワ)から
同大使館にこのほど、第二次大戦後にシベリアで抑留された日本軍将兵らのうち、
当時のソ連から北朝鮮に移送された人に関する資料が提供された、と発表した。
シベリア抑留者が北朝鮮に移送されたことが公式に確認されたのは初めて。
北朝鮮に移送されたのは「労働力とみなされなくなった人々」とみられ、病人、けが人、
栄養失調者などが対象となったとみられる。移送は、船や鉄道などで、終戦翌年の
1946年(昭和21年)春ごろから始まった可能性があるという。
厚生労働省によると、シベリア抑留者は約57万5000人で、うち47万3000人が日本に帰還、
抑留中に死亡した人が5万5000人、旧満州・北朝鮮に移送された人が4万7000人とみられている。
旧満州・北朝鮮への移送者のうち相当数が行方不明となっている。
153
番組の途中ですが名無しです
2005/04/02(土) 21:22:11
ID:6osrM7kv0
竹島は日本固有の領土です。
不法入国者はただちに出て逝きなさい。
152
番組の途中ですが名無しです
2005/04/02(土) 17:39:25
ID:TJt69nR60
151
番組の途中ですが名無しです
2005/04/02(土) 17:30:43
ID:GB/FMT6S0
>>146
日露戦争開戦前、チョンはロシアに日本は悪い国だから戦争するべきだと煽った
しかし、開戦間近になると中立宣言して逃げたヘタレ国家wwwwww
150
番組の途中ですが名無しです
2005/04/02(土) 17:21:28
ID:6wALHJFv0
>>150
いや、中国も暴走してるからな
日本が歯止めになることが必要だ
149
番組の途中ですが名無しです
2005/04/02(土) 17:19:12
ID:4QxEeLDz0
中国に反対されなければいいのであって、韓国や北朝鮮なんてどうでもいいんだよ。
148
番組の途中ですが名無しです
2005/04/02(土) 17:16:44
ID:OtUs5koM0
本質は北と同じ
147
番組の途中ですが名無しです
2005/04/02(土) 17:13:49
ID:HFlACzVm0
146
番組の途中ですが名無しです
2005/04/02(土) 16:56:38
ID:Ef+mtz/Q0
145
番組の途中ですが名無しです
2005/04/02(土) 16:37:03
ID:CekIklTi0
144
番組の途中ですが名無しです
2005/04/02(土) 16:20:10
ID:we4kU0p10
ばかんこくだな。
143
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 03:16:57
ID:3YMadQgv0
142
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 03:10:36
ID:30k7PHVi0
141
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 02:58:01
ID:3YMadQgv0
「アジア諸国の理解が得られない日本は常任理事国になるべきではない」と言ってるが、
なったらなったで必ず「常任理事国だからこそ謝罪と賠償を」と言って来る筈だ。
絶対に間違いない。在日の命を懸けてもいい。
140
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 02:54:38
ID:15Bj1vaV0
>>138
ちょっと想像してみたら面白くなってきた。
自滅に向かってファビョる韓国とビビる中国。
139
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 02:52:58
ID:F8DeRKy+0
「じゃあ20%の半分10%をお願い」って言えばいい
138
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 02:51:53
ID:tP9cpJh00
どうせ日本が常任理事国になるのがほぼ間違いないような段階で
「韓日共同で理事国になるニダ!」とか擦り寄ってくるに違いない
137
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 02:46:56
ID:F8DeRKy+0
だんだん今回の件は日本がわざとあちらをファビョらせてるような気がしてきた
韓国があまりに暴走して騒ぎ出したら、中国は逆に安易に同調出来なくなる気がする
失うものがない韓国と違って、中国は5大国でしかも五輪を控えているし
136
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 02:40:18
ID:cXijT6tF0
> 驚く内容ではない
∧_∧
<:::::::::::::: > ・・・
(○:::::::: )
135
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 02:37:33
ID:wFEyrdJm0
常任理入り支持の130ヶ国が会合
・日本やドイツなど4カ国の常任理事国入りを支持する131カ国が31日、
ニューヨークで初めて 会合を開きました。
会合は、日本やドイツなど4カ国の呼びかけで開かれたもので、4カ国の
常任理事国入りに支持や理解を示す131カ国の国連大使が出席しました。
会合ではドイツのプロイガー国連大使が、夏までに改革決議を採択したいと
意気込みを語り、常任理事国を6カ国増やす改革案への支持を改めて
訴えました。
改革決議の採択には、国連全加盟国の3分の2にあたる128カ国以上の
賛成が必要ですが、今回それを上回る国が集まったことに日本も手ごたえを
134
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 02:32:41
ID:pM2aKUhX0
これ常任理事国確定になっても韓国は反対するのかね
そこらへん非常に興味ある
133
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 02:24:36
ID:/NUGPNAq0
ホリエモンみたいな発言をする人だな。
132
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 02:24:19
ID:0ZxrI9wa0
想定内ってw
ホリエモンのフレーズを真似てる
ホソエモン、見苦しい強がりでつね。
131
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 02:23:25
ID:ywvMnKHD0
誰かアレ貼ってくれないかな、
北斗4兄弟+アミバと日中韓朝台の相関のやつ
130
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 02:20:09
ID:rPqd29n70
129
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 02:19:20
ID:APA8wVoL0 <a href="javascript:be(42530843);">?##</a>
128
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 02:18:53
ID:tCUum/9Q0
最近日本政府が格好良く見えて仕方が無い
127
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 02:15:53
ID:3YMadQgv0
>>123
「外交戦争だ」と自らファビョった、隣の整形大統領とは大違いw
126
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 02:14:17
ID:ho1eQv/f0
細田は寒国との友好関係を深められるのも想定内なのか?
とんだアフォだ。寒国が歩み寄ってくるなんて一生ありえん
125
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 02:12:32
ID:NEwtrXbT0
竹島問題を煽っていた本音がぽろりだね。
たとえばろくに抗議もせず、日本が常任理事国になったら
ノムヒョンは国民から批判にさらされるだろうね。
124
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 02:11:47
ID:7rHgRDwY0
彡ミ | | ∧_∧|__
|ヽ | | (´・∀・`/ / 福田官房長官の発言かと。細田さんも言うようになりましたね。
|ヽ | | ( ,/_〇 グッジョブです。
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|__| ◎ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
123
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 02:09:48
ID:hfOpoO5a0
火には冷水ぶっかけるのが一番だな
122
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 02:08:42
ID:dII1nkQG0
まぁ、これもコイズミの演出通りなわけだが
トップである自分はあくまでもソフトに
で、番頭役にホンネを淡々と表明させると
121
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 02:05:21
ID:Twni9vZz0
おとなだね~
120
番組の途中ですが名無しです
2002/04/02(火) 02:03:41
ID:3YMadQgv0
細田GJ
やっぱ日本政府は最初っから韓国を信用してなかったか。
この発言に対するチョンの反応を早く知りたいもんだ。
119
番組の途中ですが名無しです
2002/04/01(月) 23:33:42
ID:0i5A8TkX0
わははh
118
番組の途中ですが名無しです
2002/04/01(月) 23:32:28
ID:Zy9sUnZG0
今後も反日政策を取り続けるようなら友好関係について考え直す必要があるくらい言え
117
番組の途中ですが名無しです
2002/04/01(月) 23:29:33
ID:DN81ScXt0
想定の範囲内。
政府や財界のおっさん連中の間ではきっとツボに入った言い回しだったんだろうな。
おい、うんこ漏れたときでもクールに「想定の範囲内、よくあるケース」とでも言えばおkだぜ。
116
"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q
2002/04/01(月) 23:07:49
ID:9UJQ9WPt0
おぉ、万年係長から
課長代理補佐に昇進させてやるよ細田。
115
番組の途中ですが名無しです
2002/04/01(月) 23:05:12
ID:XA7qUet80
・荒らし、煽りは「完全無視」。反応する事は荒らしへの加担にしかなりません。
無視できないあなたも厨房です。
114
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 22:44:24
ID:9SVm7y2q0
100喚かせた辺りで、軽く一言で済ます
いずれ存在すら無視する方向で宜しく
113
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 22:43:43
ID:t3fq6q8z0
>>106
すでに汚染されてるから。どこみてもチョンだらけ
112
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 22:43:34
ID:YYoZjcSd0
さて、週明けまで火病がもつか?
111
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 22:42:04
ID:8YiMqybWO
お、俺が下痢なのは?
110
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 22:41:23
ID:YjP57H+80
乙
ホリエモン官房長官
109
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 22:33:54
ID:BUKtPq3l0
アイゴ~!チョパリが無視するニダ~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Λ_Λ
< TД⊂ヽ
⊂ ノ
人 Y
レ (_フ
108
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 22:32:29
ID:+FWx/MF70
島根選出の細田を官房長官にした意味はこれだったのか。
107
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 22:32:05
ID:PSpkepgL0
俺のAirH゛が8kしか出てないのも想定内
106
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 22:31:54
ID:BLLjGg2E0
>>106
中国共産党政権は、あと5年も保たないから放置
105
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 22:30:18
ID:E8J+G6JO0
日本政府・議会・マスコミ・石原知事の無反応はなぜ。なしてなの。
中国には結構強硬なのに。
104
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 22:29:55
ID:QYwbqx5R0
反対とかそういうのじゃなくてさ
国ごと無くしてしまえばイイじゃない
日本ならリアルで出来るし
鼻くそほじりながら
103
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 22:29:42
ID:+lgEX9T10 <a href="javascript:be(40181472);">?#</a>
韓国のこと支援してやる国なんて日本くらいだもんねぇ。
102
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 22:26:07
ID:mri0yPvy0
日本が協力しなきゃ中韓経済破綻は目に見えてる
だろ
101
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 22:24:09
ID:o+ggtqSw0
今年の流行語大賞は 「想定の範囲内」
今年の流行語大賞は 「想定の範囲内」
今年の流行語大賞は 「想定の範囲内」
今年の流行語大賞は 「想定の範囲内」
今年の流行語大賞は 「想定の範囲内」
今年の流行語大賞は 「想定の範囲内」
今年の流行語大賞は 「想定の範囲内」
今年の流行語大賞は 「想定の範囲内」
100
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 22:23:42
ID:mgbBFkc60
>>100
ごめん、中国はともかく韓国は要らないから。
それよりなにより中国が破綻する予感。
99
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 22:20:34
ID:QXT5c27C0
この事件で韓国の国際的な将来が本気で心配になってきた。
結局、日中韓が協力しなきゃアジア経済破綻は目に見えてるよ。これ分かってるのが
日本の識者だけというのが悲しいところだ。
98
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 22:20:28
ID:mgbBFkc60
日本政府、最近マトモになり過ぎだな!
とにかくGJ!
97
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 22:20:09
ID:77GtutXW0
問題は、拒否権を持てるかどうかだ。
96
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 22:17:23
ID:9g0yCCgN0
俺がいまだに童貞なのも小学生のうちから想定内だった。
95
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 22:15:59
ID:7owLKb3g0
「想定の範囲内」、今年の流行語大賞ケッテイ!━━(゚∀゚)━━ !!
94
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 22:14:11
ID:xmLb//9j0
日本政府も、イザとなったら、韓国は信用できん、という
見方をしてるんだな。
正しいが、韓国は本当に困らないのかね。まあ、健全な方向だが。
93
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 22:04:03
ID:7qW7I7X80
ノ ゚.ノヽ , /}
,,イ`" 、-' `;_' '
,-、 _.._,,-'' ̄ (,(~ヽ'~
)'~ レー'゙ i`'}
~つ | i'
/ 。/ !
/ /},-'' ,,ノ
i、 ,i' _,,...,-‐-、/ i
..ゝ . . <,,-==、 ,,-,/
) . {~''~>`v-''`ー゙`'~
{ .レ_ノ
ノ
92
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 22:03:57
ID:+lgEX9T10 <a href="javascript:be(28701252);">?#</a>
まぁ、韓国が反対してきたってことは
常任理事国入りは安泰だな
91
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 22:02:14
ID:/el+H2e60
excellent gob!!
90
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 21:55:52
ID:7oJSJ2Xs0
長寿秘訣は「ぬるぽ」…タモリ倶楽部23年に
89
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 21:55:50
ID:mHvJFPYy0
「んなもん想定内ですよ」
俺も一度言ってみたい
88
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 21:55:19
ID:2R/PzKZh0
へー結構言うんだね、細田さんて。
87
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 21:55:01
ID:988gia770
>83
中国と韓国が反対しているから、日本が常任理事国になることは正しいことだと思うよ
86
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 21:54:42
ID:+lgEX9T10 <a href="javascript:be(140635477);">?#</a>
>>83
まぁなっても損はしないだろ別に。
それに、これだけ金を国連に取られてなれなかったらむなしすぎる
85
必死タン
2665/04/01(土) 21:54:35
ID:3ZuNuaFS0
福田たんに並ぶ明言の瞬間キターー----!!!
福田たんに並ぶ明言の瞬間キターー----!!!
福田たんに並ぶ明言の瞬間キターー----!!!
福田たんに並ぶ明言の瞬間キターー----!!!
福田たんに並ぶ明言の瞬間キターー----!!!
福田たんに並ぶ明言の瞬間キターー----!!!
福田たんに並ぶ明言の瞬間キターー----!!!
福田たんに並ぶ明言の瞬間キターー----!!!
福田たんに並ぶ明言の瞬間キターー----!!!
福田たんに並ぶ明言の瞬間キターー----!!!
84
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 21:52:50
ID:lCIE0gTJ0 <a href="javascript:be(116004375);">? </a>
お前らも見習えよ。
83
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 21:52:22
ID:BQb0rCeb0
82
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 21:50:29
ID:QyJuVcbY0
個人的には常任理事国にならない方が良いと思うが、
韓国人が嫌がるなら常任理事国でもいいかな。
81
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 21:50:20
ID:77GtutXW0
80
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 21:49:29
ID:CmYy96RK0
細田って絶対酔っぱらってるだろ
79
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 21:47:05
ID:zroJgoON0
極東3馬鹿の反対なんて予想通り。
他の100以上の国に支持されてるんだし大丈夫さ。
78
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 21:47:05
ID:9OAkeAB40
仮にアジア枠がもう一つ増えるとしても、韓国よりインドネシアかタイあたりだろうね
77
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 21:47:00
ID:A60g0DF30
善隣外交の岡田政権だったら、うろたえる。
76
(´・∀・`) ◆veyMdjA2J6
2665/04/01(土) 21:45:48
ID:VGsM+wdW0 <a href="javascript:be(189103199);">?##</a>
75
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 21:45:45
ID:crbD1TDk0
74
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 21:45:11
ID:3ldx/T4x0
韓国<<<<<<<<<<<<<<<<小国2ヶ国
73
ウコンとワケギ ◆oNQIb2UJK.
2665/04/01(土) 21:43:12
ID:D+LpBK1k0 <a href="javascript:be(33894162);">?#</a>
完全に敵国だよね
72
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 21:43:07
ID:nxCf64Vk0
バ韓国には、大人の対応で。
しかし、通貨危機の時やら、技術提供やら・・・云々
もう既に戦争中の賠償をさらに上回る支援をしてるのに
まだ足りないというか、恩知らずというか。
恩をあだで返す国だな、韓国は。
もう、国交を断絶したいな。
71
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 21:42:48
ID:G3Hb4EQH0
小国必死だな
70
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 21:42:37
ID:PAUVV2B+0
チョンのくせに常任理事国入り反対するなんて、怒りがおさまらない!
さっき飲み屋で知りあった韓国人女性をめちゃめちゃしてやった。
写真ばらまいてやるからね。ちょんめ
69
99999
2665/04/01(土) 21:41:10
ID:P1TNGvrf0
正直、細田がここまでやれる奴だと思ってなかったよ、コレこそが想定外(w
68
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 21:39:59
ID:YlI4k7aU0
|
|
ぱくっ|
/V\
/◎::_;::;_ヽ そんな発言で
〃_ ∩<#`Д´>∩ ウリが釣られると思ってるニカ!?
ヽツ. ノ:::::::::.:::::::.:..|.ノ
ヾソ::::::(,,フ::::.:ノ
` ー- レ''
l|l l|l
(( )) ドッカーン
`ー´
67
(´・∀・`) ◆veyMdjA2J6
2665/04/01(土) 21:39:39
ID:VGsM+wdW0 <a href="javascript:be(93384285);">?##</a>
66
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 21:39:38
ID:A60g0DF30
韓国側としては、日本が動揺するのを期待していたんだろう。
65
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 21:39:02
ID:o9Ggrlvl0
彡ミ | | ∧_∧|__
|ヽ | | (´・∀・`/ / 福田官房長官の発言かと。細田さんも言うようになりましたね。
|ヽ | | ( ,/_〇 グッジョブです。
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|__| ◎ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
64
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 21:38:58
ID:YYoZjcSd0
>>47
安倍
「もともと韓国にはそのような考えがあったと聞いている。驚く内容ではない」
「韓国も手を挙げてみてはどうだろうか」
石原
「民度が(ry
63
(´・∀・`) ◆veyMdjA2J6
2665/04/01(土) 21:37:59
ID:VGsM+wdW0 <a href="javascript:be(70038465);">?##</a>
>>57
昔に比べればはるかにマシかと。
それに政府レベルで対応しなくても、
今は議員レベルでも、国民レベルでも、自治体レベルでも、
声が出ている環境にあるわけで。
ここでポイントなのは、政府がこの流れに乗っからないことだとおもうんだよね。あえて。
向こうはそうやって民衆を煽ってるけど、
実際はあまりいい手段ではないのだから。
62
人権擁護法(゚⊿゚)イラネ
2665/04/01(土) 21:37:59
ID:MjVS0mYI0
61
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 21:37:09
ID:4U1PmfLn0 <a href="javascript:be(101204148);">?#</a>
言ってることは良いんだが
最近「想定内」みんな使いすぎ流行語大賞とかなりそうでやだ
60
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 21:37:08
ID:mW/Zjeb80
細田も様になって来たか?
でも福田のがいいなぁ
59
(・ε・) ◆.3.19XaxRU
2665/04/01(土) 21:36:14
ID:yef5Li110 <a href="javascript:be(183746197);">?#</a>
( ´,_ゝ`)プッ
58
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 21:36:11
ID:EPCWk9N30
57
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 21:36:01
ID:Y2JUEM8O0
>>47
安倍の腰巾着の山本一太はテレビ番組(バラエティ系)の収録で
ユンソナに竹島について発言させようと企んでいたが、失敗したらしいw
成功していたらまさにジェット燃料追加状態だったと思われるww
56
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 21:35:21
ID:NA7w72b90
55
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 21:35:14
ID:G4IP6V1M0
54
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 21:34:29
ID:veH+1kJV0
想定内って今年の流行語かw
53
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 21:34:10
ID:6F3hlGaY0
l i''" i彡 やあ ようこそホリエモンハウスへ
.| 」 /' '\ | この諭吉はサービスだから、まずポケットに入れて落ち着いて欲しい。
,r-/ -・=-, 、-・=- | うん、「つんでる」んだ。済まない。
l ノ( 、_, )ヽ | 乙部の顔もって言うしね、金以外で許してもらおうとも思っていない。
ー' ノ、__!!_,.、 | でも、このスレタイを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
∧ ヽニニソ l 「想定外」みたいなものを感じてくれたと思う。
/\ヽ / じゃあ、時間外取引しようか
/ ヽ. `ー--一' ノ/ヽ ノ7_,,, 、 ______
/ (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '" `、 ( ィ⌒ -'"",う/諭 / /吉:/|
~''(_)(_)(_)(_)ソ ヽノ ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|
ヽ/`、_, ィ/ ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|彡|
/ / ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|彡|
52
人権擁護法(゚⊿゚)イラネ
2665/04/01(土) 21:33:48
ID:MjVS0mYI0
このクールさが官房長官って希ガス
51
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 21:33:43
ID:sqQrSaY10
要約すると「世界規模で理解を得たいが韓国は、まあスルーで」
50
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 21:33:14
ID:axrEZOv+0
>>1
こういうもののいいかたが、また南チョンの神経をさかなでするんだな・・・
細田、よくやった。
49
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 21:33:01
ID:frRm+ec80
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡
彡| ´-し`) /|ミ|ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| 、,! |ソ < 昨年は友好の振りをしてみました
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / \________
,.|\、 ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
\/▽\/
48
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 21:32:42
ID:nbI1iGJ50
想定内か・・・遺憾であるとか言えよw
47
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 21:31:28
ID:eX39pMhb0
バ韓国( ´,_ゝ`)プ━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!!!!!!!!!!!!
46
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 21:30:22
ID:MNTS0frV0
>>46
安倍ちゃんだったらジェット燃料注いでくれるよ。
45
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 21:27:51
ID:A60g0DF30
安倍だったら、こういう対応をできるであろうか。
44
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 21:26:27
ID:igEPMBDJ0
帰れ!帰れ!帰れ!帰れ!帰れ!帰れ!帰れ!帰れ!ゴーホームちょん!
帰れ!帰れ!帰れ!帰れ!帰れ!帰れ!帰れ!帰れ!ゴーホームちょん!
帰れ!帰れ!帰れ!帰れ!帰れ!帰れ!帰れ!帰れ!ゴーホームちょん!
帰れ!帰れ!帰れ!帰れ!帰れ!帰れ!帰れ!帰れ!ゴーホームちょん!
帰れ!帰れ!帰れ!帰れ!帰れ!帰れ!帰れ!帰れ!ゴーホームちょん!
帰れ!帰れ!帰れ!帰れ!帰れ!帰れ!帰れ!帰れ!ゴーホームちょん!
帰れ!帰れ!帰れ!帰れ!帰れ!帰れ!帰れ!帰れ!ゴーホームちょん!
帰れ!帰れ!帰れ!帰れ!帰れ!帰れ!帰れ!帰れ!ゴーホームちょん!
帰れ!帰れ!帰れ!帰れ!帰れ!帰れ!帰れ!帰れ!ゴーホームちょん!
帰れ!帰れ!帰れ!帰れ!帰れ!帰れ!帰れ!帰れ!ゴーホームちょん!
帰れ!帰れ!帰れ!帰れ!帰れ!帰れ!帰れ!帰れ!ゴーホームちょん!
帰れ!帰れ!帰れ!帰れ!帰れ!帰れ!帰れ!帰れ!ゴーホームちょん!
帰れ!帰れ!帰れ!帰れ!帰れ!帰れ!帰れ!帰れ!ゴーホームちょん!
帰れ!帰れ!帰れ!帰れ!帰れ!帰れ!帰れ!帰れ!ゴーホームちょん!
43
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 21:25:49
ID:LdKWdpcY0
基地外はスルーがデフォ
42
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 21:17:49
ID:DiHqa45m0 <a href="javascript:be(12239322);">?#</a>
うはwwwwwワロスマッシュwwwwww
さすが政治家
俺よりアタマイーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
41
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 21:17:34
ID:3ejjrbYd0
40
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 21:17:17
ID:3hvKZeuR0
日本の対応かっけー
39
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 21:17:05
ID:7oJSJ2Xs0
最高!!wwww
38
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 21:16:35
ID:9EhC45CQ0
彡ミ | | ∧_∧|__
|ヽ | | (´・∀・`/ / 福田官房長官の発言かと。細田さんも言うようになりましたね。
|ヽ | | ( ,/_〇 ふふっ。
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|__| ◎ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
37
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 21:15:56
ID:Lnf2xmg50
>>28
福田の時はストレートにGJ!!!って思ったなぁ。
細田に代わって「こんな貧相なオッサンが!?」とびっくりしたが、
今回みたいな場合にはいいもんだなぁ。
「半島人、こんな貧相なオッサンに言われてやんの」って。
36
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 21:15:25
ID:wnMyNLGW0
「お前らみたいな弱小国が反対しても痛くも痒くもないぜ。
もうちょっと、大人になんなよ。」
BY 細田
35
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 21:14:16
ID:7QaR1ACN0
>>33
日本の場合は韓国をさんざん支援してきてやった経緯があるから、
ドイツとイタリアの関係は全く当てはまらない。
本来なら韓国は日本以上に日本を推すべき立場。
34
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 21:13:15
ID:frRm+ec80
官房長官から反日国のお墨付きが出ました
これで心置きなく嫌韓が出来ます
33
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 21:12:10
ID:u9FZed0A0
流行語大賞
32
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 21:11:37
ID:n5BpDvnM0
隣国が反対するのは当たり前なんだけどな。
ドイツにはイタリアが猛烈に反対してる。
31
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 21:10:34
ID:+Kmodoz20
なんか闘牛士みたいだなw
30
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 21:10:01
ID:jxLSTv9w0
>できるだけ世界的規模で理解を得ていきたい
ここ大事よ
29
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 21:08:56
ID:54S3NIYW0
って言うか、
あいつらすぐファビョるけど、
ファビョらないで議論することは出来ないのかね
ちゃんとした、理論で反対している人はいないの?
28
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 21:08:38
ID:DdLK/TkMO
反日発言のたびに取引をひとつ減らしていこうよ
27
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 21:07:31
ID:x3x1Uqni0
福田が言うとますますファビョりそうだから、細田でちょうどいいかな。
26
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 21:05:48
ID:n9NQlNoV0
この冷ややかさが好き。
25
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 21:04:55
ID:Vh94gFXZ0
大人と子供だな
24
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 21:04:11
ID:wdEVKnYk0
池沼学級の生徒に接する先生の構図みたい
23
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 21:04:06
ID:RoZRUv0Y0
正直チョソの嫉妬見苦しいな
こんなのが外交政策だなんて・・・お粗末w
大局が見れないところが愚かだな
22
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 21:03:39
ID:T16QCnnjO
思わず会社帰りの携帯から
GJ!
チョンの火病は2ちゃんの煽り以下
完全スルーでよし
21
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 21:03:14
ID:nqxW2DfZ0 <a href="javascript:be(92755384);">?#</a>
こういう風に放置しとくのが一番彼ら韓国人を不快にする方法だということを心得ているではないか。
細田官房長官に一点。
GJ!
20
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 21:03:02
ID:108kMwre0
そうそう、それでいいのよ
やれば出来るじゃん
口調は穏やかに
でも内容はポイントを突いて
19
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 21:01:58
ID:kuecW0dt0
「想定の範囲内」キタ━━(゚∀゚)━━ !!
18
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 21:01:46
ID:uRIFujiv0
日本に粘着するのはやめてくれんか。キモすぎるから。>韓国
17
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 21:01:08
ID:iNetnEof0
彡ミ | | ∧_∧|__
|ヽ | | (´・∀・`/ / 福田官房長官の発言かと。細田さんも言うようになりましたね。
|ヽ | | ( ,/_〇 グッジョブです。
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|__| ◎ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
16
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 21:00:38
ID:ddr3Brgh0
韓国にはファビョファビョやらせておいて
日本は粛々とやるのがいいよ
15
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 21:00:34
ID:gTjHEVsE0
冷静な反応だね。
14
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 21:00:34
ID:92AQPutd0
2ちゃんでは韓国人を意識している人が多いようだが、
俺が生きていく中で朝鮮人なんかどうでもいい。
中国の動向が気になるくらいだ
13
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 21:00:16
ID:WIQeEGai0 <a href="javascript:be(8173777);">? </a>
初めから信用されてなかった韓国萌え~。
12
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 20:59:54
ID:t7iDld2N0
彡ミ | | ∧_∧|__
|ヽ | | (´・∀・`/ / 福田官房長官の発言かと。細田さんも言うようになりましたね。
|ヽ | | ( ,/_〇 グッジョブです。
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|__| ◎ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
11
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 20:59:31
ID:4pWj/hsW0
ていうか韓国が賛成か反対かなんてプロ野球とかJリーグくらいどうでもいい
10
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 20:59:31
ID:3ejjrbYd0
発言の視野が広いね。いい感じ。
9
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 20:59:21
ID:nqxW2DfZ0
やはりレベルが高いという意味では日本人は誇りに思っていいはず。
8
(´・∀・`) ◆veyMdjA2J6
2665/04/01(土) 20:59:13
ID:VGsM+wdW0 <a href="javascript:be(42022692);">?##</a>
冷ややかなもんだよね、日本の政治的対応は。
むしろこのほうがいいのかもしれない。
(火病)力に対して力で立ち向かうは道理に非ず。
柳のように、しなやかにかわすと。
7
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 20:59:07
ID:zP/0qvwE0
大人の対応GJ
6
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 20:59:00
ID:RoZRUv0Y0
日本はいつもおとなしくてガッカリするけどやはり民度の低い国家とは違うな
GJ!!!!!
5
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 20:57:57
ID:bQy3QtiU0
大人の対応ですな。
GJ
4
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 20:57:50
ID:mHvJFPYy0
この冷静さがまたキムチどもをファビョらせる・・・
3
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 20:56:11
ID:w/gNUqqN0
/~ヽ /~~ヽ
| |i _∧ゝ ノ
ノ ノ:´Д`) / アアアアアアアアアアアアアアア~~
( ノ ヽ
\ \
\ \
_ / つ .\ _
/ミ (⌒Y. / ̄.\ .\ ミヽ
 ̄\ ,_ _,/ \,_ _,ノ ̄
2
番組の途中ですが名無しです
2665/04/01(土) 20:56:10
ID:mJQ+VU130
彡ミ | | ∧_∧|__
|ヽ | | (´・∀・`/ / 福田官房長官の発言かと。細田さんも言うようになりましたね。
|ヽ | | ( ,/_〇 グッジョブです。
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|__| ◎ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
uza