1
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 16:40:12
ゴミ箱やないぞ
566
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:40:59
松田遼どこいくん
565
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:40:58
ヤクルトは戦力外取るのはいいけど高齢なの取りがちなのがな
老人ホーム化している
564
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:40:50
563
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:40:44
内川長谷川いくで✌😄
562
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:40:39
561
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:40:35
560
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:40:27
言うて松田加冶屋は使えるやろ
559
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:40:21
>>533
マジかそれは絶対ツバつけとるな
持ってかれなくて良かったな
558
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:40:15
>>548
えー
坂口のファーストにチックってヤクファン言ってたのに
557
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:40:11
今のヤクルトは西浦次第や
556
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:40:07
>>545
野手WARでソートすると8番目に出てくるのライアンな球団だからな
555
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:40:07
長谷川ってチーム毎に防御率全然違ってなかった?
うろ覚えやから間違ってたらすまんけど
554
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:40:06
553
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:39:49
つか松田戦力外ってマジかよ
552
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:39:48
551
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:39:47
廣岡をソフトバンクに留学させたい
550
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:39:43
>>503
ないわ打球速度が終わってるよマジで
ライト前が精々だがそれも打てんくなったぞ
549
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:39:40
>>540
よそに漏れたらイヤじゃん
ノウハウを独り占めしときたいんや
548
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:39:36
>>537
さすがに内川はスタメンじゃないぞ
荒木の代わりや
547
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:39:33
青木と長谷川ってちょっと似てない?
546
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:39:30
545
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:39:27
>>530
どっかで聞いたんやが山田と青木と村上以外のレギュラーwarマイナスらしいで
544
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:39:23
神宮の山中カレーもう食えへんのか?
543
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:39:04
542
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:39:01
>>521
二軍の投手コーチが有能って噂あるから下でちゃんと鍛えて欲しかったわ
一軍にいたってどうせ最下位やし
541
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:38:59
というかセカンドリーグファンには多分理解出来ないだろうけど交流戦の時期のソフトバンクはマジでエンジンかかってないからな
あいつらのギアが上がるのは後半戦から
540
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:38:59
でも倉野の育成ノウハウが一切球団に蓄積してないってことはあり得んやろ
メニューだって1人で考えてる筈ないし
539
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:38:55
538
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:38:55
537
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:38:54
>>530
ええやん
火ヤク庫復活や
敵も味方も大炎上させるヤクルトすき
536
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:38:49
ノブレスオブリージュの精神やぞ
535
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:38:46
石川使ってる時点で長谷川がどうとか関係ないんよね
来年も現役やぞこのおっさん
534
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:38:43
>>521
廣岡のせいでガチャ体質に染まってしまった
今日の長谷川は大丈夫な日かどうかで楽しめるんよ
パリーグでは味わえない感覚やぞ
533
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:38:40
>>507
しかも倉野は青山学院大学出身で井口と同じ大学
絶対誘われてたで
532
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:38:26
松田と鍛冶屋拾うんやろ?(笑)
531
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:38:18
>>478
村上はロッテからだけ打てなかったな
山田はひっそりオール制覇してた
530
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:38:15
>>503
内川マジで拾うんか
バッターはそれなりにおる印象やのに
529
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:38:12
528
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:38:11
>>447
言うてオリックス最強ホークスと戦わないといけないパリーグにいるし、さすがにヤクルトよりは強いと思うで
527
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:38:10
ヤクルトよりパの戦力外軍の方が普通に強そう
526
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:38:01
525
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:37:59
>>506
確定的みたいな記事だけでたけどよーわからん
524
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:37:56
523
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:37:54
522
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:37:48
でも山中居なかったら優勝出来てない可能性もあるからな
ソフトバンク産は優秀や
521
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:37:47
ヤクルトは長谷川をバンバン投げさせてて笑ったわ
まだ無理だってコントロール荒すぎ変化球もスライダーイマイチな日は終わりの素材のまま投げさせてもろくなことにならんよ
520
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:37:45
519
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:37:39
>>476
先発5人入れ替えるだけで優勝できるわ
多分
518
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:37:38
>>505
石川は石川で都立の星だからFA取ったらヤクルト行きそう
517
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:37:38
長谷川の起用法やばすぎやろ
防御率6点台なら鷹にいてもできるわ
そのまま上で投げさせ続けるか普通
516
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:37:37
戸田なんかにおらんでもっと広々としたところにファームの施設作ったらどうや
千葉の南の方とかクソほど土地余ってるやろ
515
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:37:37
>>501
倉野「球速上げるのなんて簡単!難しいのは制球」
この通りのピッチャー量産しとる
514
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:37:33
>>501
昨日鷹ファンがこいつだけは手放すなとか言ってた人?
513
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:37:30
512
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:37:24
>>475
3本目の千賀はともかく1、2本目は中田賢相手やったやん
その試合以外は基本湿ってたし
511
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:37:21
ヤクルトってなんかおもろいよな
なんか知らんが笑える
悪い意味ではなくて
510
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:37:21
長谷川はどう?元気?
509
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:37:15
508
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:37:11
>>53
剣に精錬して相手を斬りつけるかと思ったら、鉄鉱石のまま投げつけるヤクルト
507
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:37:11
>>497
鳥越引っ張って明らかにロッテ強くなったしな
それだけではないんだろうけど
506
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:37:06
そういや内川ヤクルトって確定したんやっけ?
505
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:36:56
石川柊太とかなんかの間違いてヤクルト来ないかな
東京に住めるぞ?
504
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:36:53
安心しろ
拾い続ければそのうち強くなるから
503
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:36:48
神宮内川
.312 21本 89打点 OPS.917
これくらい期待してるわ
ホームランのキャリアハイあるで
502
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:36:35
投手は実際ありがたいだろうしな
長谷川40試合なげてたわけだし
501
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:36:32
倉野信次 プロ通算10年
164試合 19勝9敗2H1S 防4.59
2008 運営スタッフ
2009 二軍コーチ補佐
2011 三軍コーチ
2015 二軍投手コーチ(チーフ)
2016 一軍投手総合コーチ
2017 一軍投手統括コーチ
2018 一軍投手統括コーチ
2019 一軍投手コーチ
2020 ファーム投手統括コーチ
こいつやな
ちなみになんJで鷹ファンが魔改造魔改造ってキャッキャ言ってたのが
千賀が出てきた直後くらいやから2011年~2012年くらい
500
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:36:29
ヤクルト舌なめずり定期
499
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:36:23
過去10年だけでもヤクルトのパリコレの総数は30人ぐらいいってる
もう第2のドラフトなんや
498
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:36:19
>>446
ソフトバンクはチーム内でも常にガチの競走しててバチバチとは聞くな
楽天なんかは逆に良くも悪くもアットホームでぬるい雰囲気らしいが
497
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:36:15
>>486
多分井口さんサイドから絶対声かけられたことあると思うわ
水面下の交渉凄そう
496
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:36:15
>>491
スキル無いクセに磨く前の人を持っていったんですがそれは
495
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:36:15
ソフバンから乞食するのは十分ありや
494
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:36:01
kzをあげた恩を返して貰ってないからな
日シリでも使ってなかったし上林くれ
493
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:35:56
2015~2019年交流戦勝敗
?ソ59勝28敗3分
?西49勝38敗3分
?日47勝41敗2分
?楽47勝43敗
?ロ47勝43敗
?オ45勝43敗2分
?広44勝44敗2分
?巨41勝49敗
?神39勝48敗3分
?中38勝51敗1分
?ヤ37勝51敗2分
?横37勝51敗2分
492
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:35:38
>>478
交流戦の頃ってソフトバンク的にはクソ弱い時期だぞ
大体エンジンかからずパリーグ相手にはあまり勝てずに3位か4位に甘んじてる
セカンドが雑魚すぎてそれでも勝ちまくるけど
491
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:35:36
>>488
そんなスキルないから磨いてから捨ててくれや
490
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:35:20
>>437
2019借金23勝率.418
2020借金28勝率.373
489
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:35:05
田城とか黒大本とかヤクルト生え抜きとしてええで
488
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:34:56
487
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:34:56
>>53
生で手づかみしてるとか言ってるのワイは見た
486
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:34:48
>>474
魔改造するやつがおる
倉野や
この人をどこかに引っこ抜かれたらだいぶヤバい
485
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:34:46
キャンプで故障者多発して松田鍛冶屋戻ってこいまで見えたわ
484
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:34:33
2020総年俸ランキング
総合1位パ1位 鷹 65億2680万
総合2位セ1位 巨 45億3070万
総合3位セ2位 虎 34億0620万
総合4位セ3位 燕 32億2620万
総合5位パ2位 鷲 32億1160万
総合6位セ4位 鯉 31億0660万
総合7位セ5位 星 30億8130万
総合8位パ3位 獅 30億2770万
総合9位パ4位 公 28億8890万
総合10位パ5位 牛 28億5850万
総合11位セ6位 竜 24億7670万
総合12位パ6位 鴎 24億7590万
483
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:34:28
482
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:34:24
>>448
そもそも敗戦処理までほぼ2点台やった今年がおかしいんだわ 多少 怪我してもどうにかなる
481
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:34:19
松田加治屋で誰かトレードできんかったんか
480
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:34:16
どこもソフトバンクほど育成路線でガチらないからなあ
巨人も数とコーチの名前でオナってるだけだし
479
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:34:10
松田遼馬は驚いたわどこがとるんやろ
478
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:34:07
>>467
村上交流戦で結構打ってなかった?
山田は千賀からもホームラン打ってるし
477
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:34:03
>>447
オリックスが捨てた坂口拾ってたよな
ハムが捨てた鵜久森すらも拾って使ってたが
476
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:33:59
山田と青木と村上以外の選手全部ソフトバンク選手と入れ替えてみたら
意外とヤクルトも強くなるんやないか
475
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:33:57
>>467
山田は日シリで鷹相手に3連続ホームランしてるから…
474
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:33:48
ソフバンの投手育成は誰が凄いんや
球速上げるコツ知ってる人でもおるんか?
473
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:33:45
472
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:33:31
オリックスって交流戦は強いんやっけ?
一回マジで1リーグでシーズンやってみてほしいなぁ
471
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:33:25
>>440
高校レベルやけど藤浪大阪桐蔭の4番田端が「やらな勝たれへんのわかってるから練習が嫌とか思ったことない」って言うてたしやっぱ強いとこはそうなるんやな
470
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:33:20
加治屋欲しい 松田欲しい もっと欲しい もっともっと欲しい
469
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:33:15
>>7
パワプロペナントだとコーチ目的に取るやつやんな
468
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:33:12
467
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:33:07
>>69
メジャーでやってた青木はともかく山田村上はパのストガイ共に対抗出来るんか?
466
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:32:46
>>447
パリーグだからヤクルト並に負けてるだけでセリーグならソフトバンク並の強豪だぞ
465
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:32:43
>>459
2軍からも動員するから足りなくなることはない
464
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:32:33
463
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:32:24
>>448
礼は調整失敗して先発の枠に入れなくて中継ぎ転向やぞ
462
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:32:23
田中正義欲しいのー?んー??
461
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:32:16
>>457
ピンポイントの打撃育成だけはずっとうまいよな
460
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:32:14
ヤクルトの和があれば相内も心入れ替える可能性あるし取ればええやん
459
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:31:57
実際鷹三軍って戸田軍みたいに欠員で試合中止になったりするんか?
458
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:31:56
>>445
長谷川あげたやろ
発展途上のまま使い込んでるけど
457
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:31:48
高卒3年目OPS王を育てたヤクルトの育成力はホークスに負けとらん
456
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:31:40
滅多にやらんけど中日はゴミ拾いでも戦力にするな
ヤクルトも野村克也時代は
455
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:31:37
454
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:31:33
>>442
金があるから強いわけやないんやで
オリックスを見ろ
453
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:31:33
452
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:31:32
>>412
常時150前中盤投げる若手がいっぱいいるから
451
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:31:23
バレンティンはアレだったが、川島や五十嵐はホークスでめちゃくちゃ貢献してるし
与えるだけじゃないし割とwinwinの関係だと思う
450
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:31:21
>>435
西武って会社は大丈夫なん?
株持っててめっちゃ損してるんやけど
449
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:31:20
松田Rなんか去年交流戦うんちやった記憶あるからセリーグアレルギーなっとらんか心配や
448
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:31:17
松田鍛冶屋両方切るんやな
来年中継ぎ死んだとき怖いわ
今年も甲斐野純平いないから高橋礼中継ぎにしたのに
そんなに駒があるわけでもないやろ
447
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:31:05
446
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:31:04
445
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:30:47
潜在解放させて150キロ出し腐らせてる選手ゴロゴロおるやんソフバン
発展途上でもいいから何人か下さい
444
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:30:40
ソフトバンクの戦力外を毎年取ってればそのうちチームの意識も変わっていって強くなりそうだけどな
443
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:30:38
ヤクルトって燕の巣みたいなんだよな
ゴミ集めてきて固めてその場しのぎにするって
もちろんそこから燕が育つんやけどそれとこれとは別や
442
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:30:36
441
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:30:33
周東とかあれだけ周りが打つ中1人巨人の投手打ててなかったしヤクルトがもらってもええやろ
440
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:30:25
439
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:30:17
>>405
ヤクルトは今まで育成10人以上取ったがモノになった確率0だぞ
438
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:30:15
>>416
二軍の欠員は職員が埋めりゃええの精神やで
437
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:30:05
436
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:29:58
ヤクルトと日本ハムは親会社がデカい2大チームやろ
435
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:29:48
ハッセ要らないの?
なら西武もらっていい?
434
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:29:41
防御率4‾5点台でも重宝されるやろ
使い続けて防御率二桁だから仕方なく幽閉なんてザラにあるしイニング食えれば最高やで
433
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:29:23
>>416
ずっとダノンが野球なんて儲からんからやめろと縛ってたんや
つい最近ダノンがヤクルト株売っ払って撤退したから来年は真のヤクルトが観れるで
432
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:29:19
ソフバンの2軍とかセ・リーグ余裕で優勝できるやろ
431
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:29:18
>>419
すぐ泣いちゃうからなカディーヤは
泣き虫で有名や
430
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:29:17
429
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:29:16
慶三とかヤクルトで微妙やったからヤクルトのが上やろ
428
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:29:16
427
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:29:06
426
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:29:04
425
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:29:00
ソフトバンクよりもヤクルトのほうが菅野を炎上させたという事実
424
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:28:58
戦力外通告って今日までやろ
釜元と高田と奥村は回避出来たんやな
423
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:28:54
バレンティン返してあげようか?
422
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:28:53
421
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:28:53
ソフトバンク追加でクビとかはないんか
420
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:28:51
ゴミ拾いする燕も悪い
419
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:28:33
418
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:28:28
近年もっとも再生したのって誰や
坂口?
417
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:28:25
柳田・千賀⇔雄平・杉山
これいけないか?
416
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:28:20
>>405
なんで弱いのに制限しとるんや…親会社に金ないんか?
415
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:28:18
>>397
そりゃ日本一のチームが調整しとるんやから
下手に弄らずそのままでええやん
414
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:28:12
413
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:28:10
鷹さんのとこで丈夫で二軍の指標がいい育成選手とかおらんの
ヤクルトなら準エースになれるんやけど
412
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:28:10
>>404
ほななんで首やねん
工藤批判でもしたんか
411
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:28:02
410
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:27:46
長谷川ももしかしたら千賀になったかもって思うと長谷川に申し訳ないわ
409
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:27:36
408
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:27:36
407
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:27:28
406
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:27:23
歳内→鍛冶屋→長谷川→松田-嶋
こんなリレーが期待できるのはヤクルトだけ
405
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:27:21
ソフトバンクが強いっていうのも、結局は育成選手を乱獲しまくって、数撃ちゃ当たる戦法がハマってるだけだよな
育成以外は微妙な選手が多いし、ヤクルトと同じように支配下+育成で70人縛りの条件なら大して強くないやろ
404
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:27:08
加治屋は常時140後半のストレートに140km台のスプリット投げるで
コントロールもそんなに悪くない
403
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:27:05
松田遼馬はなんで昇格なかったんやって感じ
内川より謎
10試合連続無失点を小園あたりに阻止されてタイミング悪かったりはあったけど
402
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:26:58
実際12球団でダントツで一番弱いのがほぼ確定的なチームが最強の日本一の球団からおこぼれもらえるなら感謝せなあかんやろ
ヤクルトに選択権なんてないぞ
もらっとけよ
401
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:26:58
KZ愛されてて嬉しい
400
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:26:53
松田の方が欲しいな
まだ若いし
399
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:26:48
むしろ巨人が取らなあかんのとちゃうか
ソフバンの血を入れて意識改革や
398
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:26:37
加冶屋って下町のダルビッシュだっけ
397
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:26:35
ヤクルトの戦力外拾いって掘り出し物を見つけると言うよりは
ゴミを見繕ってきてゴミをゴミのまま使ってるイメージ
396
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:26:34
>>345
素材なのにあんな使い方してるのはなぁ
先発として下でじっくり育てて欲しかった
395
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:26:20
>>384
先発歳内リリーフ松田で継投したら阪神ファン喜ぶやろなあ
394
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:26:15
慶三とかバレンティンとかまともな選手供給してるのに酷い扱い
393
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:26:09
>>325
超重要ポジション
内川に注意出来る選手なんてそうそうおらんかった
392
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:26:05
柳田の予約券くれるなら、内川もバレンティンも引き取ったる
391
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:26:05
>>368
おハムのイメージないよな
木村拓哉もそんな感じや
390
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:26:01
>>335
二軍におるよりは給料上がったやろうからいいんじゃね?
389
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:25:57
388
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:25:57
>>375
普通に争奪戦やと思うぞ
確実にどこか拾うと思うわ
387
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:25:49
386
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:25:47
>>368
実はハムもええのくれるよな
こっちは騙してばかりで申し訳ないけど
385
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:25:32
384
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:25:29
歳内松田は時期JFKやったんや
遂に成し遂げるんや
383
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:25:22
382
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:25:19
R松田はおすすめだけど加治屋は厳しそう
381
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:25:15
380
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:25:13
ドラ1なら見境がないハムなら加治屋取りそう
379
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:25:06
378
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:25:05
ヤクルトって戦力外から宝見つけるの得意なんやろ?
377
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:25:01
>>362
押し付けといてて
バレ5億で押し付けたやん
お互い様やん
376
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:25:00
375
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:24:51
R松田は今年は出番が無かっただけで戦力外は勿体ないと思うので
ヤクルトが拾ったら嬉しいわ
374
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:24:47
373
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:24:46
>>316
古田より昔の選手も気楽やったで
荒木「3連戦を2勝1敗で終わると優勝したかのようにロッカールームが浮かれるんです」
372
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:24:35
371
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:24:33
内川はいらん
松田か加治屋のどちらかは欲しい
370
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:24:25
>>327
2022年はDH導入してたら引き取って引退試合してあげて欲しい
それくらいには愛されてるぞ
369
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:24:18
嬉しい癖に
368
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:24:17
慶三はソフトバンク出身でもヤクルト出身でもない事実
367
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:24:14
>>347
マジか
枚方館でブーイングされて可哀想やったし頑張って欲しかったんやけどな
366
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:24:12
>>354
巨人の二軍と言われてるウチより強いやんけ
365
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:23:58
364
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:23:53
ヤクルトの選手良く知らんけど加治屋もヤクルトならクローザーやれるやろ
拾ってくれや
363
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:23:46
>>345
鷹ファンがダイヤの原石を原石のままヤクルトが使ってるって言ってたの草
362
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:23:46
あのさあ、散々押しつけといてさあ…
リチャードとか笠谷とかはよこさないのかい?
361
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:23:45
何より内川引き取って良好な関係が壊れそうなのに震える
原とは違ったタイプの気難し屋やぞ
360
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:23:43
>>345
要件定義してる途中で実装したのはあんたらや
359
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:23:42
ソフトバンクの育成を横取りするのではいかんのか?
358
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:23:37
ジャスティスもういらんから放出でええけどなあ
4年で結果だせん大卒上位Pって南海から挽回した例がゼロやねん
357
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:23:29
356
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:23:29
長谷川と星があの防御率で投げ続けてるやばさよ
355
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:23:25
354
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:23:24
「ヤクルトはソフトバンクの2軍!」
褒め言葉です😳
353
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:23:15
ソフトバンクではゴミでもヤクルトにとっては貴重な即戦力
352
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:23:08
351
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:23:05
350
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:22:41
>>327
まあ5000万くらいで一年なら雇ってええよ
戦力にはならんけど最後は神宮で看取りたいしな
349
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:22:40
348
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:22:37
347
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:22:37
346
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:22:36
345
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:22:33
長谷川の正しい使い方を教えてくれ
344
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:22:24
>>330
もったいなくない
一軍登板防御率6とかやなかったか
343
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:22:23
342
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:22:23
パ産で活躍する可能性が高い順で並べると
オリックス
ソフトバンク
ハム
西武
楽天
ロッテ
341
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:22:21
>>325
ベテランとして素晴らしい
引退しても残ってほしい
340
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:22:15
339
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:22:13
ヤクルトさんは来年謎にAいきそうなきがする
根拠はない
338
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:22:12
喜んで拾うやん
337
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:22:11
ヤクルトやなくても加冶屋松田はとりあえず注視するとこ結構あるやろ
中継ぎなんかどこも足りてへんのやし
336
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:22:10
>>321
去年ウエスタン5点台ぐらいの長谷川がずっと1軍なんだからいるぞ
335
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:22:07
寺原専でちなヤクが「長谷川がヤクルトのこと嫌いになってないか心配」って言ってたのが忘れられん
334
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:22:05
333
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:22:04
ソフトバンクは九鬼くれや
栗原出てきたからもういらんやろ?
332
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:21:54
ヤクルトのいい所は安めの栄養ドリンクでは味が一番まともな所かな
リポDやチオビタよりタフマンの方が美味しい
それ以外のメリットは特にない
331
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:21:49
>>319
今思うとソフトバンクに高待遇で引き取ってもらえてよかったわ
330
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:21:39
やっぱ鍛冶屋勿体無いやろ
329
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:21:39
>>321
ヤクルトの守備がホークスの二軍以下とかじゃなければイケるやろ
328
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:21:37
327
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:21:30
>>319
このままやと来年どう考えても放出やからヤクルトに飛びつきそうやね
バレンティンが
326
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:21:26
イケメン釜元を獲得してくれ
中村晃の弟子の一人やぞ
325
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:21:19
ソフトバンクファンは川島慶三をどう思ってるんや?
324
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:21:14
バレンティン無償トレードまだ?
323
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:21:05
むしろ金が無い中コスパ良く弾を補充するやり方が確立してるだけマシなんだよな
322
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:21:04
ヤクファンが長谷川のことセットアッパーと呼んで喜んでるしな
何でもええやろくれるなら
321
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:20:55
ウエスタン
鍛冶屋 防御率1.69 投球回21.1回 三振23 WHIP1.03
松田遼 防御率2.25 投球回40回 三振41 WHIP1.05
いらんだろ...
320
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:20:53
未完の大器 江川くんを放出してくれや
319
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:20:45
バレンティン引き取ってもらったのが1番でかい
318
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:20:39
>>301
さすがにやっていけると思うわ
リーダーシップとかはなさそうやけど練習面は至極真面目やし
まあ今年のコンディション不良もあるし成績残せるかはわからんけど
317
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:20:30
>>286
いやまあ歳内拾ってローテ計算してるのも坂口が中軸打ったりヤクルトの顔に少しだけなってるのも
トレードやったしクビにはなったけど山中を今の今までありがたがって使ってたのも
色々言われてもしゃーない
316
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:20:28
古田は初めて日本一になったとき「日シリがしんどすぎて野球辞めたくなった」と言い
宮本は引退するときに「野球するのがひたすら苦しかった」と言った
今のスワローズの選手は気楽そうで何よりや
315
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:20:25
>>301
田村や吉村みたいにセ・リーグとの違い(練習やプロ意識等)に戸惑うやろうなぁ
314
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:20:16
お礼にヤクルト側もバレンティン送ったやん😒
313
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:20:14
>>310
ちなみにPayPayドームのすぐそばだぞヤクルト発祥の地
312
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:20:14
>>309
高校やらで九州に縁ないやつはきついわな
引退後も仕事もらいたいわけやし
311
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:20:11
ソフトバンク「いらないからあげる」
ヤクルト「わーい!」
優しい世界
310
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:19:42
309
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:19:37
308
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:19:35
307
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:19:34
日本一も飽きたやろ? もう自分とこの選手で両リーグのペナント制覇しようや
306
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:19:30
いうて今年はヤクルトも2軍で成績いい風張とか田川首にしてるんだよなあ
例年だと二軍でもごみしかくびにならんかったけど
305
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:19:27
>>289
セもDHありになったら引取ってもええと思うわ
引退興行できるし
304
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:19:19
303
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:19:17
302
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:19:14
301
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:19:08
山田ってSB移籍の記事もあったけど仮に行ってたら雰囲気に馴染めたと思う?
300
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:19:05
299
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:19:04
>>289
いらん
解雇したらヤクルトが3000万円で雇うかも
298
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:18:53
>>279
あれはさっさと病院いって病名ついてたら周りも理解してくれたろうにな
297
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:18:50
>>286
お前ほんまにちなヤクか?
なんJ向いてないやろ
296
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:18:47
田中正義くらい奮発してもええやろ
295
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:18:46
船小屋温泉共和国改め船小屋温泉ヤクルト帝国やな
294
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:18:45
馬糞で草
293
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:18:41
292
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:18:37
>>132
ホークス主力やったのに移籍したら活躍できないのがいるんやから工藤の仕事の与え方がうまいだけや
291
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:18:29
290
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:18:28
戦力外を漁る情熱をドラフトに向けろよ
289
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:18:16
バレはなんとかしてヤクルトに返してあげれんだろうか
288
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:17:58
287
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:17:57
>>281
来年2億円負担するからくれって言ったらソフバントレードに出しそう
286
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:17:46
ソフトバンクファンはマジでヤクルトを馬鹿にし過ぎちゃうか?
戦力外を必死にかき集めるほど落ちぶれとるゴミ球団やと思ってないか?
285
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:17:32
船小屋にヤクルトの事務所こっそり置いてそう
284
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:17:25
>>132
工藤の使い方が上手い
スタメンは左投手の時だけと徹底してる
283
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:17:17
282
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:17:08
草
281
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:17:06
バレンティン引退試合やるから戻ってこいって言ったらほんまにヤクルトに戻ってきそう
280
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:16:56
ゴミみたいに拾ってきたせいだぞ
279
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:16:49
278
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:16:41
277
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:16:39
2020
加治屋 平均146km 最速149km
2019
松田遼 平均145km 最速151km
276
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:16:28
松田Rとかほんま宝やで
275
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:16:26
鍛冶屋はお得やぞ西田も言うほど悪くない
274
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:16:07
>>239
真中「2軍の球場が戸田にあったからプロ入りしてから競艇になハマった」
って言うとったし
273
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:16:04
相内いるか?
272
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:16:02
>>240
普通に雰囲気は悪い川崎が病むぐらいには
選手を潰す可能性は出るけどチーム自体は間違いなく強くなるからなんとも言えんな
少なくとも高校生の目玉選手は行かせたくない監督や親は多いだろ
271
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:15:50
ソフトバンク3軍 育成選手中心
ソフトバンク4軍 戦力外選手中心
270
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:15:48
>>153
川島慶三さんのフォローとはなんだったのか
慶三のクビ飛びそう
269
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:15:47
>>240
表面は仲良さそうやけど裏側では実力主義やしバチバチやぞ
強い球団は大抵そうなる
268
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:15:45
267
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:15:40
>>230
和が全く感じられない
こんな環境だからバレンティンが傷つくんやで
266
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:15:39
265
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:15:38
バレンティンと長谷川宙輝のトレードwin-winだったよね
264
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:15:36
263
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:15:35
>>251
ちょっとそのプールの水汚くないですかね
262
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:15:28
>>238
楽天ファンに限らず勘違いしとるアホちょいちょいおった気がする
261
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:15:26
260
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:15:21
>>245
ムカつくは死ねや
なにPS5手に入れとるねん
259
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:15:17
なんでドラフトの順番的にドラ1クラス二人取れるのにふざけた指名するの?
258
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:15:15
257
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:15:14
>>250
戸田はまず試合成立させることで精一杯だからね…
256
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:15:07
255
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:15:07
254
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:15:01
253
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:15:00
セリーグのくせにオリックスより負けてるチームとかバカにされて当然では?
252
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:14:53
巨人はソフバンから拾わんのか?
251
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:14:46
>>239
大雨降ればプールトレーニングできるのにな
250
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:14:44
249
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:14:36
>>230
こんだけ必死にフィジカル鍛えるからセリーグとの差が生まれるんやろな
ソースは日本シリーズ
248
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:14:26
野村再生工場に対抗して高津クリニックや!
247
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:14:21
珍カスも押し付けてくるよな
246
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:14:15
内川は来年のヤクルト正一塁手で間違いなしや
245
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:14:10
244
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:14:09
松田内川鍛冶屋取るやろ
243
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:14:06
>>217
捕手の代わりはヤクルトからトレードで取る位なら九鬼使うやろ
242
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:14:05
241
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:14:04
>>201
寮の食事。栄養士がカロリー計算をして食事の指導をする。育成選手は、年間のカロリー摂取量に対してインセンティブが付いてくる。最大で10万円。その他に盗塁など項目があり、育成選手に最大40万円のインセンティブが全選手に付いている。
元々育成選手は給料が低いので、この40万円に対して育成選手はギラギラしながら日々を過ごしている。
240
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:14:04
239
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:13:56
>>226
それじゃあ戸田が野球に専念できない施設みたいじゃん
238
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:13:52
>>165
このトレードで一番笑ったのは「ほんまに甲斐くれるんか!!????」って楽天ファンのレス
237
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:13:52
236
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:13:46
>>200
チーム事情ってのがあるんや
ポテンシャルお化けの若手いっぱいおるから少し整理せんといかんのやろ
235
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:13:41
>>102
投げられる(1軍で抑えられるとは言ってない)やな
一応2軍で19試合21.1回 防御率1.69や
234
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:13:40
鷹の戦力外はヤクさんのドラフト定期
233
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:13:40
>>201
食事。選手寮には調理する人とは別に栄養士もついている。練習 試合後にブッフェ形式でチョイスして食べるが、カロリー表記がしてある。皆が食べている所に栄養士が回ってくる。
ある選手がその日にウエイトトレーニングが多かったとの報告が トレーニングコーチから上がってくると、
その選手の食事メニューを栄養士が見て「ウエイトが多かったから、それではタンパク質が足りない。プラス、納豆2パック持ってきて」という指導が食べている途中であったり、疲れている選手が居ると「ちょっと野菜を摂って」。
選手も「野菜嫌いだから 食えないんですよ」と言うと、栄養士「食べなくていいよ。その代わりに食事と同時に野菜生活(飲料)2本持ってきて飲んで」と常に指導しながら晩飯を食べていた。
232
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:13:34
231
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:13:32
ヤクルトは金持ち球団やぞ?
230
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:13:30
>>201
ドラゴンズ亀澤選手 ホークス時の話
夕食後のウエイトメニューは、皆ほぼ無言で行う。ライバルバチバチの雰囲気の中でやる。
ある日、支配下の選手が「ああ、試合終わって何でこんな重り上げないといけないんだ…」と愚痴をこぼした。
すると育成の選手が「じゃぁ、やるなよ。 お前がクビになったら俺の枠が空くんだよ。そこ退いてくれよ」。それぐらいバチバチの雰囲気でやる。
言われた方も「あぁどかねーよ!うるせーな!」とやる。仲はいいが、それだけライバル心をむき出しにして遠征先でのウエイトメニューをやっていた。
229
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:13:29
内と大谷も可愛がってやってくれ
228
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:13:27
いうて松田ならどこでも欲しいやろ
加治屋はちょっときついけど
227
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:13:23
226
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:13:21
>>201
野球に専念できる環境やから球速上げることには定評があるで、ストガイばかりやけど
225
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:13:20
224
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:13:12
セリーグガチで弱いんやなって最近思い始めたわ
223
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:13:07
222
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:12:57
そういや、辻とか鈴木健とか渡辺久信とか小早川とか高橋智とかも最後はスワローズやったっけ
柳田も千賀も最後はスワローズで一花咲かせるべきやな
221
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:12:54
舌なめずりしすぎて舌ヒリヒリやで
220
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:12:54
219
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:12:50
ちなヤクやが鷹の戦力外漁っているうちに自分のところの2軍よりも愛着持ってしまったわ
218
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:12:35
ソフトバンクファンて九州が多いのかな
ヤクルトは東京でもヤクルトファンですっていうと半笑いでなんで?って聞かれるぞ
217
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:12:30
ソフトバンク稼働できる1軍実績捕手が甲斐しかいないから
ヤクルトが斐紹獲得して代わりに松本直樹でもトレードでくれるなら喜びそう
216
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:12:27
>>174
まあでも長谷川はロマンあるから来年は戸田漬にしておきたい
215
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:12:23
214
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:12:13
セばっかりのウエスタンで通用してた選手は優先してかっさらうべきや
213
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:12:10
212
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:12:02
211
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:12:02
>>69
弱体化してる気がするんだが
村上より栗原のが活躍しそうだわ
山田も周東のがマシな気がする
バレの事考えたらセカンドリーグでの成績だしな
210
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:12:00
>>186
川本はそこそこヤクルトファン悲しんでた気がする
209
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:11:55
208
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:11:54
207
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:11:49
>>176
真面目に二塁と三塁か一塁以外
なんならセカンドも今年は
具体的には村上山田以外
青木はもうベテランやしな
206
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:11:46
外人ガチャしてどうしようもないのを連れてくるくらいならファースト内川でいいんじゃない?って里崎がYouTubeで言ってたけどその辺どうなんやろ
205
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:11:45
>>182
今宮は怪我
上林はもう無理そうやな
トレードのいい弾になると思うけど
204
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:11:43
まあ松田は取りに行くべきやろ
投手陣はゴミ揃いだし
203
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:11:31
あんまりヤクルトを馬鹿にしないでほしい
ヤクルトは乞食じゃねぇんだよ
同じプロなのに戦力外をありがたがるわけねえだろ
202
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:11:27
201
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:11:25
育成からなんであんな生えてくるの?
三軍施設で何してるんや?
戸田の10000倍いい施設なんだろうけど
200
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:11:25
>>189
戦力になる可能性があるならクビにならんやろ
199
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:11:23
バンク 山田大 長谷川
ロッテ
西武 田代
楽天 嶋
ハム 高梨
オリ 坂口
何故ロッテから拾わないのか
198
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:11:19
ホークスがヤクルトの4番打者バレンティン獲得しようとしたらバレンティンとかいうゴミ押し付けてきたからな
仕返しにゴミ送りつけてるんや
197
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:11:10
196
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:11:03
195
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:11:00
>>176
村上と山田以外や
青木おじさんもそろそろ衰えてきてもおかしないし
194
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:10:59
193
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:10:57
ヤクさんなんでいつも鷹のゴミ拾いするん?
そして骨までしゃぶり尽くす
192
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:10:48
>>184
そもそもリーグ間のトレードはそれほど多くないからそれは別にね
191
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:10:39
190
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:10:35
189
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:10:34
松田も加冶屋も割と真面目にソフバンの層が厚くて試合出てないだけやからな
今年中継ぎ崩壊してたら余裕で一軍戦力やろ
188
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:10:28
187
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:10:17
186
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:10:16
>>165
川本と田中雅弘のトレードもこれと似たようなもんか
185
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:10:15
セリーグなら加治屋、松田は使えると思うぞ
184
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:10:08
>>169
歴史柄ゴミ拾いはおろかトレードすらせん球団やからな
最後の対セリーグの交換トレードとか、平成飛ばして昭和やで
183
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:09:58
【朗報】内川聖一さんの100敗チャレンジが再始動する
182
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:09:49
上林なんて柳田2号みたいな感じやったのにな
あと今宮て何してんのケガか?
181
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:09:49
センター長谷川37才
レフト青木39才
ライト坂口37才
つよい
180
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:09:41
179
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:09:39
鍛冶屋2軍 防御率1.69 投球回21.1回 WHIP1.03
松田遼2軍 防御率2.25 投球回40回 WHIP1.05
いうている?
178
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:09:39
177
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:09:34
パからヤクルトにうつってダメならプロ失格ってところか?
176
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:09:32
>>172
ヤクルトの補強ポイントって具体的にどこなん?
175
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:09:32
>>153
可哀想になってくるわ
2022年にセがDHあるなら1500万で帰ってこい
174
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:09:26
長谷川宙輝
2019(2軍) 22.1回 防御率6.04 被安打28 奪三振27
2020(1軍) 43.1回 防御率5.82 被安打50 奪三振45
こんななんだから誰でもいいだろ
173
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:09:20
172
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:09:14
まあ実際補強ポイント考えると松田加冶屋は欲しいのよね
西田は荒木みたいなもんやし要らん
内川は普通に欲しい
長谷川は別にええかなって感じ
171
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:09:01
>>58
しかもここの奴ら試合観てないしろくに球場にも行った事ないし球団に金落としてないだろ 何でそんな偉そうなんかね
170
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:09:01
>>147
上林と鈴木誠也が一応内川塾の代表やね
前者はまたショボショボになってしまったが
169
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:08:49
ノムさんの頃からやないか
その前はあんまやってなかった気がする
前田とか田端とか入来とか結構いいの見つけてたよな
ノムさんも仕方なくやってただけだけど
168
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:08:45
167
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:08:36
少なくとも松田はやれるやろ
最悪でも敗戦ロングで使える
166
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:08:33
>>147
二軍で熱心に指導しとったの目撃されとるな
中日の若手に指導しとるのも記事になっとった
165
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:08:31
>>25
斐紹と西田のトレード時の両スレ
欲しいか?こいつら
わしせん
764 どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Sae1-yy81 [182.250.243.7])[sage] 2017/11/11(土) 17:19:22.35 ID:1M8bMil+a
マジかよ
西田で騙してアヤツグ取れるのは流石に予想外だった
たかせん
328 どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Sae1-T7Qf [182.250.246.228])[sage] 2017/11/11(土) 17:21:32.44 ID:2z8FkWYTa
斐紹貰う球団が有るとか正気かよw
164
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:08:29
>>47
真砂は冗談抜きで不動のレギュラーなれるやろ
ソフバンの外野が埋まっとるから出れへんだけやで
163
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:08:26
>>147
そればっかりはやらせてみないとなんとも言えんが技術はあるからな
162
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:08:20
>>134
青木山田塩見ならソフトバンクでもレギュラーや
161
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:08:13
>>132
高田繁と川島がセットで叩かれてたんだっけ
160
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:08:07
ありがとうございますやでほんま
159
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:08:03
158
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:08:01
157
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:07:53
156
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:07:48
ゴミ箱漁りするしかないほど囲い込みがエグすぎるFA市場にも問題あるやろ
とる側ととられる側がいくらなんでも二極化しすぎやしオリックスに柳田、ヤクルトに千賀辺りは分け与えてもバチ当たらんわ
155
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:07:44
>>132
川島はスペだからトレードされたけどヤクルトでもめっちゃ打ってる年あったし
154
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:07:44
>>132
能力あるけどショート固定するとぶっ壊れるからヤクルトで正ショートやっては壊れるよりバンクの層で日替わりスタメンしてた方が向いてたのはある
153
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:07:43
152
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:07:40
>>30
12球団 でん?となるが
ヤクルトファンも言ってるのでセーフ
151
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:07:34
>>131
ヤクルト1000万円分とかと交換なら選手の腸内環境にも貢献できるしそっちの方がええよな
150
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:07:33
娘「パパーヤクルトってソフトバンクの2軍?」
ワイ「4軍やで」
149
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:07:31
ゴミ箱やぞ
148
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:07:23
>>132
適材適所なだけや
ヤクルトは投手の駒が足りてなくて当時のホークスは二塁が足りてなかった
川島は守れるし左キラーとして上手くハマった
147
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:07:16
146
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:07:03
>>123
石山も丈夫な方やけどスペスペしちゃうしええとこ抑えが限界やろ
145
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:07:00
でもヤクルトには和があるから
144
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:06:57
外野やばいんやろ?
昨年のウエスタン首位打者が戦力外になったけど獲らんのか?
143
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:06:53
よく見たらソフトバフンだった
142
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:06:50
>>132
おっさんになってからの方が怪我に強くなるなんて思わんからな普通
141
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:06:49
言うてバレンティンもまあまあの年やろ
しゃーないわ
140
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:06:48
>>118
ヤクルト創業のきっかけとなったカゼイシロタ株がいわゆる失敗作のゴミから発見された歴史的経緯があるからな
何にでも可能性はあるという理念は球団経営にも活かされてるんや
139
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:06:43
>>132
まあそういうのもあるからそもそも普通に関係がええだけやと思う
138
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:06:21
加治屋松田取りそうやもんな
137
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:06:19
長谷川みたいなイキの良い若手なら欲しいわ
136
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:06:19
ヤクルトはTBS横浜みたいに
出ていった選手からあれこれ言われないから
暗黒ではないという風潮あるよな
135
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:06:14
134
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:06:11
ヤクルトのレギュラー野手は村上しかおらんからな
133
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:06:04
132
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:05:57
こんだけ馬鹿にされてるヤクルトから放出された川島がソフトバンクで生き残ってるからわからんもんよな
131
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:05:54
てか無償トレードとかもっと有効活用せんのかね
戦力外通告するくらいならトレード通告する方が精神衛生上良いやろ
130
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:05:37
内川って結構狙ってる所多いんか?
129
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:05:35
ペタジーニは成績落ちてても許せたが、バレンティンは許せんかったわ
ちな鷹
128
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:05:33
ゴミ箱に失礼
127
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:05:33
ソフバンの育成契約期限切れのやつなら少しは使えそうなイメージある
126
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:05:26
>>116
アンチ乙
オリックスの野手も嬉々として使うから
125
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:05:21
まずは全部入れ替えろ
124
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:05:15
どこでも守れるスーパーユーティリティの西田って選手がいるんですけど2軍回すのに使えますよ
123
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:05:10
122
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:05:05
>>95
坂口ファーストやし
外国人ファースト取らないなら内川でええやん
121
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:05:04
長谷川ももらったるわ
120
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:05:01
でも長谷川も松田Rも欲しいやろ?
119
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:04:53
ヤクルトとハムが拾うという風潮
118
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:04:52
>>110
なんでヤクルト君は断ることをしないんや…
117
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:04:43
116
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:04:37
ソフバンのゴミ拾いして嬉々として1軍で使ってるもんな
ガチでセカンドリーグやん
115
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:04:35
>>101
お前なヤクルトバカにしすぎやぞ
セットアッパーと抑えがせいぜいええとこやろ
114
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:04:33
>>95
値段次第やな
ヤクルトがとって失敗だったからといってなんか影響あるか?
113
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:04:30
112
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:04:30
111
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:04:28
ヤクルトって合同トライアウトにスカウド全員派遣してそう
110
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:04:26
ソフトバンク「要る?」
ヤクルト「要らないなら一応もらう」
なんや仲のええ友達やん
109
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:04:23
>>30
11球団ファン→ヤクルトの生え抜きには興味が無い、戦力外選手は寂しいのでヤクルトで続けて欲しい
ヤクルトファン→ヤクルトの生え抜きは便りない、戦力外選手にも来て欲しい
winwinやん
108
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:04:02
可哀想やけど、バレンティンはもういらんわ
これ以上、外野の守備力は落とせない
年俸を便さんが持ってくれるなら、預からないこともないが
107
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:04:01
長谷川内川西田加治屋松田遼
うおおおおおおお
106
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:03:58
>>95
荒木→内川になって坂口の守備→内川の守備になって田代→坂口になるんだからプラスやろ青木いるからでかい顔もできんし
105
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:03:56
オリックス→現役の選手にすらボロクソにいわれる
ヤクルト→首になった選手からも悪く言われない
なぜなのか
104
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:03:55
103
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:03:34
いやマジで加治屋と松田遼馬使えると思うで
10年前のホークスなら余裕でブルペン入りや
102
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:03:34
>>97
投げられるなら大目玉だけど投げられないんやろ?
101
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:03:29
実際加冶屋も松田も勝ちパターンくらいヤクルトならやれるやろ?
100
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:03:28
拭こうか糞太便器放糞
99
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:03:24
育成昇格の為にもう少し支配下空けたいんやないの?
今市場に並んでるのじゃ満足出来ないんや
まだなんか隠し持っとるんやろ?
もう一声はよ
98
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:03:20
>>90
デスパイネもグラシアルも走塁真面目やな
バレンティン浮くわ
可哀想
97
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:03:13
96
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:03:02
11球団がヤクルトに押し付けようとしてる気がするぞ
95
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:02:57
>>75
内川とかぜってーやべーよな見えている地雷そのものでしかないと思うけど
使えて代打専
94
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:02:49
ソフトバンクの戦力外中心に構成されてるソフトバンクの4軍やからしゃーない
93
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:02:38
92
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:02:33
91
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:02:32
90
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:02:24
>>81
いうほど意外性あるか?
少なくともちなヤクは予想できたやろ
89
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:02:09
ヤクルトはたまに優勝絡むやん
なんで中日が言われへんのや
88
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:02:08
バレンティン戻してまた山田の後ろに置こう
87
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:02:07
まあヤクルトの二軍は間違いなく草野球チームやしな
ソースは二軍球場
86
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:02:05
>>77
改めて平安高橋のカタログスペックの高さを実感したわ
85
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:01:46
84
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:01:45
>>73
ゴミ拾いした選手がそれなりに一度は輝くからな榎本だけはマジのゴミだったけど
83
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:01:44
内川以外で今期SB自由契約の目玉誰よ
82
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:01:39
>>73
未だにメディアから強力打線って言われるくらいに興味持たれてないからな
81
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:01:22
バレンティンはバレンティンでもあの扱いなんだという認識を植え付けさせたから成功
80
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:01:20
79
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:01:17
78
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:01:14
20人引き取ったらSBピックアップガチャが1回まわせるんや
77
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:01:13
>>72
正直、期待したほどではなかったわ
これから伸びるんやろか
76
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:00:59
かわいそうやからまずヤクルトに選ばしてあげてからその他も参加にしてあげれぼええのに
75
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:00:46
去年ロッテが大金つぎ込んだ結果お察しします
ほんとに懲りない11球団
内川含めて値段と釣り合わない結果やぞ
74
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:00:23
素材のまま投げさせる定期
73
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:00:20
オリックスは掃き溜め呼ばわりされたりしてたけどヤクルトって意外とメディアから馬鹿にされんよな
72
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:00:16
長谷川より今野のほうがよくね?
長谷川はまだ素材だったわ
71
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 17:00:02
>>63
そらチームに来る可能性があるなら気にはなるよ
廃品回収しないようなフロントなら興味持たんて
70
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 16:59:45
真砂かリチャードくれんかの?
69
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 16:59:26
ヤクバンクスワークス
4山田
7青木
8柳田
5村上
0グラシアル
9栗原
3中村晃
2甲斐
6周東
千賀東浜石川ムーアスアレス和田笠谷
モイネロ石山嘉弥真岩嵜泉杉山
森
実際強いな
68
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 16:59:23
>>64
山田大樹の件はは笑ったわ
徹底しすぎやろ
67
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 16:59:19
阪神スアレスってソフトバンクのお下がりやろ
ちゃんと当たりも入ってるぞ
66
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 16:58:28
SBのお古はセの主力みたいなもんやろ
65
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 16:58:12
>>57
はえ~セカンドリーグでビリかよ
ゴミたまり場やな
64
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 16:58:06
下手にパリーグで撮られたら困るのは無償トレードで流す鬼
63
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 16:57:43
ちなヤクさんは各球団の戦力外スレで
とりあえず解雇された選手の能力聞くからな
62
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 16:57:27
バンクの戦力外選手はヤクルト以外にも声かけられてた場合何を基準で選ぶんやろな顔見知りの多さと立地と出番ならヤクルトだと思うけど
61
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 16:57:18
最強チームのお古もらう戦略のヤクルトはある意味で正しい
60
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 16:57:12
>>38
横浜は戦力がほしいんじゃなくて巨人の戦力外を育てて巨人が悔しがるところを見たいだけ
59
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 16:56:19
バレンティン戻ってくるん?
58
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 16:56:19
偉いのはホークスの選手でファンやないんやで
なんやねんその謎の上から目線は
とりあえずリストだけは見せといてくれ
57
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 16:56:16
56
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 16:55:52
SBの選手って福岡に住んでるんだろ?
関東の球団にいけば関東に住めるのになぜいかないのか
55
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 16:55:44
松田は期待大やしな
54
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 16:55:26
ヤクって今年何位やったんや
53
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 16:55:04
長谷川を見たホークスファン
284 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 17:57:45.17 ID:5K4IZS6hM
ホークスファンの「素材型を取られてコーチがどう素材を調整するのかなと思ったら素材のまま投げてて吹いた」
このレスが忘れられないンゴ
52
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 16:54:45
>>45
あいつらクビ告げられても呑気にゲーム実況とかしとるし構わんやろ
51
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 16:54:43
ゴミしか入ってない箱はゴミ箱と呼んで問題ないやろ
50
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 16:54:39
新垣山中山田寺原五十嵐長谷川
トレード含めて投手毎年取ってるやろこいつら
49
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 16:54:12
しゃーないからもらっといてやるわ
48
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 16:54:04
内川「拾えよ」
47
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 16:53:47
真砂と川瀬でも不動のレギュラー張れそう
46
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 16:53:16
防御率5点台の長谷川を有り難がってるからな
何あげても喜ぶやろ
45
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 16:52:57
取るためには出さなきゃいかんからなあ
ヤクルトの選手からしたら迷惑やろ
44
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 16:52:32
>>38
真面目に残飯荒らししてるか
リーグ内で弱体化させたいかの違いや
43
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 16:52:18
追加戦力外ないんかなあ
42
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 16:51:55
戸田より所沢の方が住みやすいぞ。浦和には負けるけど
41
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 16:51:52
ヤクルトからしたら宝の山やろ
40
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 16:51:41
39
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 16:51:39
38
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 16:51:37
ヤクルトってパリコレする割に巨人からは拾わないよな
逆に横浜は巨人から拾うくせにパからは拾わない
なんかあるんかね?
37
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 16:51:20
松田はいらんのか?
36
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 16:51:07
松田とか争奪戦やろ
35
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 16:50:53
持て余してた新垣を引き取って引導渡してやったからなあ
34
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 16:50:42
河川敷に不法投棄
33
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 16:50:37
取り敢えず持って帰るけども
32
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 16:50:34
>>30
なんでヤクルトファンも一緒になって参加してるんですかね……
31
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 16:50:29
加治屋と松田遼馬と西田哲朗さんがクビになったで~
拾うてくり
30
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 16:49:58
× ソフトバンクファンが押し付ける
○ ヤクルトが拾えと12球団のファンがいう
29
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 16:49:53
まぁ実際加冶屋も松田も使えそうやし
28
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 16:49:41
27
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 16:49:40
26
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 16:49:31
むしろもっとくれ
25
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 16:49:31
とりあえず西田と斐紹は拾いそう
24
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 16:49:08
1ファンの首脳陣ごっこキモすぎだろ
23
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 16:48:45
長谷川とか使っとるし鍛冶屋は拾うやろ
22
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 16:48:11
宝の山だぞ
ゴミなんて言うな
21
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 16:48:08
もうヤクルトをソフトバンクの二軍にすればええやん
20
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 16:48:03
19
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 16:47:10
ゴミ箱じゃなくてゴミそのものだものな
18
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 16:47:06
17
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 16:47:04
何気にここライン出来てるよな
16
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 16:46:40
でも実際長谷川とか重用しとるやん
15
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 16:45:49
川島慶三返品しよか?
14
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 16:44:58
メルカリに出品や
13
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 16:44:32
いやヤクルトもバレンティン押し付けたよね
12
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 16:43:51
>>7
ギータはその頃に全盛期迎えてそう
ボンズみたいに
11
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 16:43:43
ヤクルトは年齢制限あるから
10
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 16:43:42
栗原と周東と川瀬ちょーだい
9
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 16:43:19
もっとくれ!
8
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 16:43:05
7
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 16:42:26
6
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 16:41:47
よくわからんけど千賀とか柳田も貰ってええの?
5
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 16:41:42
ありがたくいただいてくぞ
4
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 16:40:57
断れば良いのでは?
3
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 16:40:56
でも拾うやん
2
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 16:40:48
そうだよ!ふざけんなよ!
一応もらうけども