1
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:21:49
ID:4YIds5BI0
ホーム防御率
菅野2.10
大野1.14
ビジター防御率
菅野1.74
大野3.35
菅野智之inナゴド
16イニング. 0.00 1完封
菅野智之
ナゴド防御率0.00
ビジター防御率1.74
大野雄大
ナゴド防御率1.14
ビジター防御率3.35
865
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
864
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:21:58
ID:h0/cw2U70
セカンドが「ソフトバンクだけが凄い」に逃げようとしてるけど
オリは交流戦で通算勝ち越しなんだよねw
863
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:21:50
ID:PuzVklRZp
キチガイモードの大野だったら147の3勝行けたわ
あと1勝勝つのが無理かも知れんが
862
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:21:49
ID:ZKiaEOez0
861
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:21:47
ID:Q70p9en0d
860
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:21:38
ID:WJyeaACc0
所詮菅野は中日打線相手に防御率ロンダリングしただけの雑魚
859
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:21:38
ID:Dqc8g1x4r
>>850
流石に完投数がこれ以上伸びるわけねーだろ
ナゴドと中日守備やぞ
858
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:21:34
ID:1xIne43Od
>>845
デッドボール当てて悪びれないのも美馬クラスだな
857
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:21:33
ID:b4Sos+350
856
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:21:32
ID:cnvxoY2w0
実際この2試合見たら別の野球やもんな
巨人ファンがMLBと比べたがるのもわかるで
感覚的には
過去からタイプスリップしてきた昭和巨人 VS 現代の令和SB
みたいな日本シリーズや
855
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:21:29
ID:m5/3XpWgM
>>831
120試合で菅野相手に0.00やられてるから普通に可能性あるやろ
防御率落とせるギリギリのエラーなんてさすがにやれないやろうし……
854
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:21:24
ID:ePfhw3m30
>>7
山本がオリックス日ハム以外の10球団にいたら
間違いなく沢村賞取ってると思う
853
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:21:19
ID:sbE94P+Ya
852
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:21:03
ID:boDTz3Nq0
巨人がエース引き抜きばっかしてるからリーグのレベル下がってるって良く聞くけどそれにしてもお笑い野球やってる奴おおないか
851
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:21:02
ID:CGwqbDZkd
パ・リーグファンの帰属意識てガチなんやな
ほんまキモくて草
それとも不人気で別競技に進んだのがコンプレックスなんか?
850
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:20:54
ID:d758n9UW0
菅野からリーグ最低の対中日打線の成績抜いたら11勝2敗2.40やからな
大野が中日打線と対戦出来て味方が普通の打線だったら勝ち星も完投数ももっと伸びてるよ
849
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:20:51
ID:BIqigIfI0
848
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:20:46
ID:fET+MxWV0
>>815
解説は相変わらずセの緻密な戦略はパより上って連呼してたぞ
847
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:20:44
ID:AnnbqBIDr
>>801
日本人同士の会話でアメリカ物差しにして国内だから身近!とかガチアスペやん…
846
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:20:43
ID:jjJ7eM5Zr
845
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:20:43
ID:/0tsWdvip
菅野は美馬レベルって煽りが相当効いてるの笑うわ
でも実際それくらいだと思うよ
844
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:20:42
ID:6GCmhzCDd
>>825
大野なら抑えてたんちゃうかな、SBの苦手なタイプやし
843
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:20:42
ID:h0/cw2U70
842
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:20:40
ID:ZKiaEOez0
841
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:20:37
ID:bT70kfBZ0
パリーグのがレベルが高くても人気がないんじゃしょうがないわww
興行だしな
840
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:20:36
ID:Fq1jBJiP0
>>681
そもそもMLB観てる奴からも地方毎のレベルが問題になっているから日本でも話題にしてるんだぞ
839
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:20:35
ID:DsJxSilb0
>>815
セのが強いって言ってる奴居なくね
ソフバンがヤバイだけってのは居るけど
838
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:20:22
ID:kHL+4BJ/0
>>767
お前草野球に詳しいな
683 :風吹けば名無し[]:2020/11/23(月) 01:08:12.77 ID:+rP05Fek0
>>618
栗原知らないのはギリギリしゃーないと思う
パファンも佐野やサンズなんて顔もよく知らんやろ
今年出てきた選手なんだから当然
837
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:20:17
ID:Lk9uX3aa0
>>767
パリーグ - セリーグ
メジャー - パリーグ
どちらの差が大きいと思う?
レベルが高いリーグ以外は草野球なら、MLBに比べたらパリーグは草野球だろ?
秋山は?菊池雄星は?
836
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:20:13
ID:xbUEbqd5d
>>813
メジャーよりパのほうがレベル高いと思ってるガイジ追って草
835
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:20:07
ID:2pEJLhyuM
>>777
必死にセリーグ優位の年探して一番出来良かったのがコレって情けなさすぎる
834
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:20:07
ID:wp4C8wIFr
>>808
試合中のクソプレーだけで犯罪行為はしてへんからなぁ
833
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:20:01
ID:ozrnHQc50
832
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:20:00
ID:mXl3qylIM
831
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:19:59
ID:1xIne43Od
830
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:19:58
ID:2kN3GL6L0
今年の菅野ってストレートでゴリ押しできただけで変化球の精度は去年並みだったよな
829
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:19:55
ID:kqCx3n8Pa
>>771
これ
セリーグの打者見ても振り遅れてたりスイング雑魚ばっか
そんな相手に投球の幅広がるとか当たり前や
828
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:19:53
ID:/0tsWdvip
>>777
上6つのうち4球団パやん
セカンドリーグやね
827
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:19:47
ID:dNnV0HKGd
>>802
2015~2019年交流戦勝敗(確定)
①ソ59勝28敗3分
②西49勝38敗3分
③日47勝41敗2分
④楽47勝43敗
④ロ47勝43敗
⑥オ45勝43敗2分
⑦広44勝44敗2分
⑧巨41勝49敗
⑨神39勝48敗3分
⑩中38勝51敗1分
⑪ヤ37勝51敗2分
⑪横37勝51敗2分
826
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:19:45
ID:CGwqbDZkd
パ・リーグファンがDHなし野球を否定し始めてて草
高校野球も否定やし本末転倒の野球アンチで草
もはや競技もろとも野球ファンやないね
825
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:19:44
ID:r4oXOfj30
これ逆に大野がシリでボコボコにされたらどうなってたんかな
ケチはつきそうな気がする
824
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:19:39
ID:xbUEbqd5d
>>801
国内のどこでも身近って言っても応援する理由は地元に近いが一番多いからかっぺの可能性高いのは変わらんね
823
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:19:31
ID:jjJ7eM5Zr
>>777
オリックス>セリーグの不等式が確定するけどええんか?
822
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:19:31
ID:h0/cw2U70
821
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:19:24
ID:Cntds7CNd
どっちもパ・リーグに来たら7勝できるかどうかレベルやのに沢村賞かよ
ええよなレベルが低くて
どっちでもええけど「千賀さんに申し訳ない」ってコメントしながら受けとれよ
820
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:19:20
ID:bT70kfBZ0
819
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:19:11
ID:DsJxSilb0
>>787
交流戦の4試合とかですら今まで0に抑えたこと無くね
818
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:19:08
ID:SvFFcBn4p
先発転向一年目で初のセリーグのマウンドで6回3失点の山本がボコボコで通用しない扱いは草
脳みそまでイっちゃってるんやな
817
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:19:03
ID:BIqigIfI0
816
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:19:03
ID:r5kWLelEd
多分このスレで一番ウキウキして書き込んでるのはパリーグファンではなく阪神ファンやろなぁ
815
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:19:02
ID:UFXRDvGmp
解説者「パリーグの方が上」
セ監督「パリーグの方が上」
元プロyoutuber「パリーグの方が上」
交流戦・日シリ成績「パリーグの方が上」
キチガイセカンドリーグファンのなんJ民「セリーグはパリーグよりも強いんだああああ!!!!!」
どっちが正しいかすぐ分かるね
814
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:19:01
ID:s0fmq7rq0
セカンドリーグから沢村賞?
813
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:19:00
ID:+rP05Fek0
>>780
パーフェクトリーグはまごうことなきプロ野球でほんますまん
812
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:19:00
ID:cYbCS/OXr
811
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:18:59
ID:kqCx3n8Pa
>>769
吉見が育てないのいないって言ってたんやろ?
素質ないのは無理なんちゃう
810
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:18:58
ID:Mc+z4eDla
一気に価値が薄れたな
該当者なしだろ
809
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:18:56
ID:pkkIMnR/0
ID:iWllzhT30
ええやん
808
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:18:55
ID:gOR6+DOpa
807
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:18:44
ID:5kUtJjFZr
今年はどこからどう見ても大野一択やろ
806
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:18:44
ID:Lk9uX3aa0
805
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:18:41
ID:WJyeaACc0
804
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:18:39
ID:xCO/KnOMH
石井一久「菅野くん程度の投手ならパには1チーム一人はいる」
これなぜか虚カスが粘着して叩いてたよな
803
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:18:35
ID:9A1JXanK0
沢村賞にまでケチがつくならいよいよリーグ格差を無視できなくなるな
802
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:18:27
ID:Qd8/NbRBd
801
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:18:27
ID:+rP05Fek0
>>773
アスペくんに解説してあげると最初からMLBとの比較の話だから国内の時点でどこも身近やね
800
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:18:26
ID:9uhUcwwY0
799
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:18:25
ID:xbUEbqd5d
798
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:18:21
ID:wpwDN9AJ0
>>775
沢村賞に関してはないやろ
記者投票じゃないし
797
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:18:19
ID:oZONBiEv0
>>653
人の頭の悪さを指摘する前にその訳のわからん日本語を何とかしたらどうや
796
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:18:11
ID:ZKiaEOez0
795
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:18:09
ID:jjJ7eM5Zr
セリーグの投手打席ってマジで自動アウトなんか?
藤浪の満塁ホームランとか見るとワンチャンありそうちゃう?
794
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:18:08
ID:at18laupd
>>769
浅尾がコーチやってるしそのよしみで来てくれるやろ
吉見だけに
793
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:18:03
ID:bT70kfBZ0
ナゴド補正したらどんな数字になるのかな?!
792
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:17:59
ID:bIeh788+0
>>765
税リーグオタの「野球も2部性にしろー」がツイッターでも聞こえてきたわ
税金たかってええならええで、って答えといた
791
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:17:59
ID:7/iu86qn0
>>316
強いやつ応援してるやつと弱いやつ応援してるやつなら後者のがすごくないか
790
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:17:53
ID:XRmbAIYM0
わいはセリーグのが好きやからこそリーグ間でこれだけ差あったら
セリーグの選手自体大したことないって虚しくなるんや
昔はそんなことなかったのに
789
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:17:48
ID:xCO/KnOMH
菅野ってネタ抜きでパなら防御率3点くらいだろ
チームに一人はいる優秀な投手って感じ
788
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:17:48
ID:gOR6+DOpa
>>759
そんなに勝てる訳ねーだろ巨カス
精々4勝14敗くらいがいいとこやわ
787
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:17:43
ID:m5/3XpWgM
オリックスがセに来たら143試合でも中日相手に年間0.00やれそう
786
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:17:31
ID:sbE94P+Ya
Show The Sprit~和と動 2020~
笠原 賭博
福田 賭博
松本 賭博
高木 賭博
宮國 賭博
菅野 賭博←NEW
内海 賭博←NEW
山口 賭博←NEW
原辰 不倫ヤクザに1億円
高橋 不倫4P
矢野 不倫4P
杉内 不倫WBC
阿部 不倫
内海 不倫
亀井 不倫
二岡 不倫
坂本 舐めてょ 台湾でポイ捨て&路上喫煙
澤村 轢き逃げ 暴行 DV 暴行←2度目
鈴木 DV 重婚ダブル不倫
越智 詐欺
上原 轢き逃げ
清原 覚せい剤
桑田 ヤクザと癒着
河野 公然わいせつ
篠原 公然わいせつ
山口 暴行 器物損壊
柿澤 窃盗
田口 露出狂公然わいせつ車内オナニー
785
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:17:25
ID:whHwqgwnp
代表でも間違いなくセリーグが主役だったのって井端鳥谷のあのシーンくらいだわな
784
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:17:24
ID:pkkIMnR/0
ここ以外誰も興味ない
783
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:17:23
ID:E092vHWOp
782
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:17:21
ID:Q70p9en0d
>>758
最多勝投手持ってるなら、なんでトレードしないの?
781
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:17:16
ID:ozrnHQc50
>>765
オリと巨人は入れ替わるやろ
ハムもどっかと替わる
780
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:17:14
ID:xbUEbqd5d
>>767
それメジャー見ないでパ・リーグ見てる自分に特大ブーメランやな
779
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:17:13
ID:CGwqbDZkd
>>760
巨人が弱くなってセリーグは観客動員数更新しまくったんやが
778
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:17:11
ID:9uhUcwwY0
777
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:17:07
ID:iWllzhT30
776
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:17:05
ID:Qd8/NbRBd
自動アウトひとつある時点で論外
そんなんで成績かさ増しして嬉しいの?
775
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:17:01
ID:mXl3qylIM
774
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:16:59
ID:b4Sos+350
773
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:16:52
ID:AnnbqBIDr
>>707
パ・カッペの本拠地が身近とか田舎の土人だけやろ
772
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:16:46
ID:kHL+4BJ/0
>>751
優勝はわからないがAクラス争いならほぼ確実にできるだろうな
771
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:16:45
ID:PqRFqFBN0
スアレス再生したって嘘やろ
セカンドリーグの打者雑魚いから打てないだけやろ
パリーグならちゃんと打てるからな
だから投球の幅が狭くなる
770
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:16:41
ID:oaBrdycI0
あらためて見たけどホークス左打者ばっかやな
周東牧原柳田栗原中村ってスタメンに左並んでるし
控えも上林長谷川明石が左だし
大野絶対ボコられるわ
769
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:16:38
ID:m5/3XpWgM
千賀石川大野育てた吉見をはよコーチに雇ってくれ
他球団に取られたら泣く
768
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:16:37
ID:TQZKTTD90
767
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:16:33
ID:+rP05Fek0
>>736
世の中には色んな人がいるからなあ
お前の草野球見てる方が好きって気持ちを尊重するですまんな😅
766
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:16:25
ID:5HXw1t+v0
ソフトバンクすごい
↓
パリーグすごい
↓
パリーグのチーム応援してる俺すごい
この思考回路の人間が多すぎる
別にパリーグの方がレベル高かろうが応援してるお前らが偉いわけではないで?
765
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:16:10
ID:whHwqgwnp
セパをjリーグみたいに2部制に分けたら今のままセパで別れるんかな
764
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:16:07
ID:CGwqbDZkd
>>746
それも「戦略」なンだわ
DHドーピングで簡単なやきうに進んだパ・リーグはファンまで馬鹿なんやなw
763
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:16:03
ID:f+PmguOCd
低レベルな争いってソフトバンクのせいで
バレたな
762
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:16:01
ID:oDMfTU9e0
761
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:15:59
ID:J9FDM61D0
760
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:15:56
ID:BIqigIfI0
>>690
それはあるかもね
パリーグはソフトバンク負けると盛り上がるけど、広島無双してもセリーグの人気は上がらなかったもんね
759
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:15:54
ID:9FbPSXkta
菅野が13連勝とか出来ちゃうセリーグってどうなってんねん
パなら精々10勝10敗レベルやろあいつ
758
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:15:51
ID:gOR6+DOpa
セカンドリーグならさいてょですら最多勝取れそう
757
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:15:50
ID:bT70kfBZ0
大野はナゴド補正した方がいいやろ
そのまま評価するのはおかしい
756
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:15:41
ID:O0PzK5S1p
>>743
流石に大野か千賀やろ
ポストシーズン考慮しなくても
755
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:15:29
ID:4dtnufxGd
>>698
エース本拠地で投げさすやろ普通
金稼ぎたくないならええんやろうけど
754
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:15:27
ID:46DPvldhd
運だけの菅野には与えられねーわ
753
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:15:26
ID:bhirY6VW0
大野は多分苦手なタイプだよな
ほっときゃ慣れるだろうけど最初は完投されまくると思う
752
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:15:26
ID:ofDZUCCnd
751
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:15:20
ID:/0tsWdvip
>>700
事実下やからな
オリが入ったら勝ち越せる=Aクラス行けるのがセリーグ
750
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:15:10
ID:h0/cw2U70
セカンドイライラwww
749
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:15:08
ID:tvJ2GNFZr
菅野は日本シリーズで化けの皮剥がれたし大野はナゴドでイキってるだけだし三冠の千賀が一番いい落とし所だな
748
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:15:08
ID:zwXYDelYM
お前馬鹿なのになんで偉そんなんや
747
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:15:08
ID:cAuY9Z+F0
ていうか勝ちとか勝率でイキってるけど巨人の力であって菅野本人の力じゃねえよな
よく偉そうに沢村賞やろとか言えるわ
746
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:15:04
ID:+rP05Fek0
>>715
ほらセカンドくんあれやってよw
投手が棒立ちで三振するお笑い野球を細かい野球と言い換えるやつw
745
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:15:02
ID:pI55uuTr0
>>695
お前らチェン普通に打つじゃん
ボコスカホームラン打たれるぞ
シーズンはソロばっかやから運良かっただけや
744
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:15:01
ID:O0PzK5S1p
743
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:14:58
ID:mXl3qylIM
流石に菅野やろ
742
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:14:56
ID:c7MR8gHH0
うーん、大野!w
741
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:14:52
ID:EWgC9n7or
で何時から発表なんや?
740
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:14:50
ID:jjJ7eM5Zr
739
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:14:49
ID:CGwqbDZkd
まぁ不人気でDHドーピングで別競技の道に手を染めたのが運の尽き
パ・リーグは永遠にDHシステムドーピングによる違いと言われるだけや
738
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:14:49
ID:xbUEbqd5d
>>707
国内と海外で何が違うの?
細かいルールが違うだけでやってることはほぼ同じやで
737
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:14:43
ID:at18laupd
>>700
別スレの集合してるオリファンは一々煽りカスに引き合いに出されて迷惑だってぼやいてるぞ
736
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:14:42
ID:Lk9uX3aa0
735
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:14:30
ID:2pEJLhyuM
734
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:14:26
ID:oaBrdycI0
>>695
大野は左打者相手に極端に相性悪いから左が並んでるソフトバンク打線は苦手だと思うよ
733
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:14:11
ID:ZKiaEOez0
その歳引退する選手にホームラン打たれる千賀とかいうやつ
732
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:14:10
ID:Lk9uX3aa0
731
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:14:09
ID:X8eFzIfh0
菅野の球見てるとそんな凄そうには見えないんやけどなコントロールもかなり甘いし
730
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:14:07
ID:m5/3XpWgM
729
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:14:06
ID:9KkUUKKY0
まあ現時点では選手間の能力差はそこまでないようにも思えるけどな
セ→パに移籍して成績ががっくり落ちたとかパ→セに移籍して上がったいうのがそんなある訳ちゃうし
やっぱソフバンのチームとしての強さが別格やわ
728
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:14:03
ID:wPgfrUTPa
727
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:13:41
ID:iWllzhT30
>>702
アホか
交流戦の通算で出せと言ってるんだよアスペ
頭悪そうやなお前
726
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:13:39
ID:gaHsRxtH0
●●●●●●
725
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:13:36
ID:Q70p9en0d
>>709
オリックスのセリーグ相手の貯金からすると
セリーグでは今年の中日辺りだけどな
724
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:13:31
ID:at18laupd
723
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:13:30
ID:h0/cw2U70
オリがセカンド行ったら虚カスの良いライバルになるんちゃう?w
722
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:13:18
ID:wN5SHeZ10
721
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:13:15
ID:UFXRDvGmp
720
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:13:13
ID:M2O6ZdUr0
>>681
メジャーも見てみたいけどなんで見ない?って言われると「時間」しか無い
719
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:13:03
ID:HJVqBieua
718
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:12:56
ID:2pEJLhyuM
717
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:12:52
ID:RFxlZkkTp
716
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:12:51
ID:BIqigIfI0
715
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:12:49
ID:CGwqbDZkd
>>697
不人気でDHドーピングしたパ・リーグと比べられても困るわ
文句あるならドーピングやめたら?w
714
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:12:48
ID:Fq1jBJiP0
>>557
大野の武器のツーシームは右の強打者より左の巧打者に痛打される傾向にあるからそれを意識されたら打たれるやろな
713
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:12:47
ID:sbE94P+Ya
712
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:12:47
ID:ELeWpi4B0
沢村賞が記者投票だと思ってる奴一定数いるよな
711
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:12:37
ID:48BormyMM
雑魚刈りして喜んでるひろゆきみたいなのが菅野
710
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:12:36
ID:cAuY9Z+F0
菅野の投球見たけどあんなんパならローテ入れるかどうかってレベルやろ
大野は知らんけど菅野如きが13連勝できちゃう糞温環境でイキられても困るわ
709
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:12:35
ID:h0/cw2U70
708
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:12:32
ID:UFXRDvGmp
セカンドリーグのカスってなんで自分達のリーグのレベルが高いって勘違いしてるの?
今回の日シリなんてサッカーで例えたらアジアナンバーワンがヨーロッパナンバーワンと試合してるみたいなものじゃん
707
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:12:31
ID:+rP05Fek0
>>681
国内のプロ野球リーグと海外リーグ同列に持ちだすとかガイジなん?
セファンは身近にプロリーグがあるのにわざわざ好き好んでBCリーグ見てるガイジ集団という印象
706
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:12:29
ID:/0tsWdvip
>>697
綺麗に上下で別れるのほんまセカンドリーグ
705
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:12:28
ID:at18laupd
>>657
その調子でガルシアを元通りにしてくれ……
704
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:12:22
ID:pI55uuTr0
>>686
スアレスと対戦した印象これやったな
球速いけど意外と打てて当てれる
セリーグのスアレス見たことないけど巨人見た感じ振り遅れてるやろどうせ
703
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:12:20
ID:12QTheBgM
セ・リーグの10勝投手てパ・リーグやと5勝レベルやろw
702
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:12:18
ID:jjJ7eM5Zr
>>691
現在のNPBの趨勢を占う指標なんだから当然だろ
v9とかの時代含めてどうするんだ?
701
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:12:12
ID:UvT2kvaQ0
700
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:12:10
ID:netbJgLw0
オリックスファン辺りは便乗してセ見下すなや
699
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:12:05
ID:nEViA1Bza
阪神にこやがらへんかったのと虚カスに行きたがった選手なんかどっちも万死に値する大罪人やろ
ワイらで叩きまくって悪者に仕立て上げたれや
今こそ阪神ファンの正義の結束力を見せる時やで
698
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:11:55
ID:ZKiaEOez0
ただ大野がナゴドでしか投げないのはキモすぎる。ガチで
697
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:11:53
ID:b4Sos+350
>>691
通算でもセカンドリーグ5球団はオリックス以下な
福岡 214勝126敗14分 勝率.629 ☆パリーグ
ハム 186勝157敗11分 勝率.542 ☆パリーグ
千葉 184勝156敗14分 勝率.541 ☆パリーグ
賭博 181勝164敗*9分 勝率.525
西武 177勝170敗*7分 勝率.510 ☆パリーグ
大阪 173勝171敗10分 勝率.503 ☆パリーグ
---上位6球団---
中日 171勝173敗10分 勝率.497
阪神 165勝176敗13分 勝率.484
楽天 164勝186敗*4分 勝率.469 ☆パリーグ
東京 161勝185敗*8分 勝率.465
広島 149勝193敗12分 勝率.436
横浜 139勝207敗*8分 勝率.402
696
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:11:24
ID:CGwqbDZkd
パリーグファンの帰属意識ほんま気持ち悪い
選手間の成績変わらんのもしらんにわかばっかやし
695
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:11:21
ID:4mip+b100
鷹だが大野は普通に打てない
チェンも打てなかったし
694
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:11:19
ID:cAuY9Z+F0
693
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:11:15
ID:h0/cw2U70
>>681
サイヤング賞候補がいるリーグやから平均的なMLBより上やろ
692
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:11:13
ID:2pEJLhyuM
>>672
でも楽天にもハムにもロッテにも日本シリーズ負けてるよね
691
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:11:09
ID:iWllzhT30
>>498
通算で出せよ
なんだその中途半端な切り取りは
690
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:11:09
ID:m5/3XpWgM
パが打倒ソフトバンクに全力出してるのかは知らんけど
セは打倒巨人に本気出してないから永遠にリーグのレベルが落ちてるのはあるような
689
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:11:01
ID:at18laupd
>>660
序盤に神宮マツダで12点9点の大炎上したのが痛すぎるんだよな
あっこから徐々に持ち直してってあの成績
688
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:10:57
ID:XRmbAIYM0
>>633
まあ1500くらいやろな
山田なんてトリプルスリーとか絶対できんわな
687
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:10:54
ID:Q70p9en0d
ビジター防御率って何の意味あるの?
そんなに菅野がすごいことにしたいの?
686
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:10:53
ID:kvhfnNlCa
>>657
セリーグなんてしょぼいから適当に投げても抑えるだけやろ
ストライクゾーン投げてもひたすらカットされてたぞパリーグじゃ
685
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:10:48
ID:/0tsWdvip
実際美馬の方が菅野よりいいんだよな
パへの投げ方知ってるから巨人にいたら日本シリーズでも使えるよこいつは
昨日の試合でもウィーラー、中島、高梨とかいうパリーグ三銃士しか気を吐いてなかったろ?
守備で坂本が奮起してたくらいや
684
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:10:43
ID:MuxgkGNW0
虚カスご自慢の菅野は日本シリーズ何勝できますか?
683
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:10:37
ID:BIqigIfI0
>>610
パリーグだと凡投手の可能性もあるからなぁ
682
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:10:35
ID:4dtnufxGd
>>662
菅野よりは千賀やし千賀よりは大野やろって思ってるよ
681
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:10:31
ID:xbUEbqd5d
レベルレベルってさぁ
そんなにレベル気にしてるなら何でメジャー見ないでパ・リーグ見てんの?
この質問に今までまともに答えたやつはいない
680
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:10:26
ID:wN5SHeZ10
サイヤングって結局誰がとったん?
679
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:10:26
ID:wPgfrUTPa
>>648
さすがに菅野は有原レベルはありそうやけどな
ロッテには無双するけど他球団相手にはちょくちょく炎上するとか菅野もそんな感じになりそうやん
678
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:10:23
ID:/ucp3aP0M
んでもセリーグの投手でしょ?
ゴミじゃん
677
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:10:22
ID:b4Sos+350
菅野なんてパリーグ来ても通用しないからなあんなザコ
2部リーグでイキってるだけ
676
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:10:17
ID:h0/cw2U70
675
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:10:13
ID:EWgC9n7or
大野が登板期間弄って逃げたって喚く奴過密日程って事考慮しとらんやろ
登板期間遅らせたのも完投 中6日 完投 中7日ってルール設けてやってたのに
674
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:10:12
ID:G1hu8x3x0
673
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:10:01
ID:jjJ7eM5Zr
>>657
ほんとにダメになったピッチャー再生工場やな
672
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:09:53
ID:2eVusQBn0
バカでもわかりやすいように
最強 ソフトバンク
普通 セリーグ
雑魚 セカンドリーグ(パ)
671
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:09:50
ID:6qor0L7Ca
ナベツネ「菅野で」
記者「承知いたしました」
670
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:09:34
ID:+9uTa0zhd
>>649
ワイはセパで圧倒的に実力差あるのは否定しとらんぞ
その差は何かって話をしとるだけや
そしてその答えがソフトバンクが所属してるかどうかっていうことを言いたいだけ
669
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:09:33
ID:TQZKTTD90
>>648
わかる明らかに菅野って美馬レベルに達してないよな
668
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:09:27
ID:ozrnHQc50
667
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:09:21
ID:h0/cw2U70
>>626
つうことは楽天も5割オーバーに収束していくからセカンドの勝率更に下がるやんw
666
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:09:20
ID:Fq1jBJiP0
>>541
フィールディングだけなら森下やな
まぁ菅野も数字近いが結局防御率で決まるんだろうがな
665
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:09:16
ID:Qd8/NbRBd
>>639
創設期の楽天以下のチームが存在するリーグなんてセカンドリーグ言われてもしゃーなくね?
664
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:09:15
ID:PumjXNGxM
663
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:09:15
ID:ZKiaEOez0
662
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:09:13
ID:XfmLo8Ej0
>>611
>>631
菅野と比較してならともかく
先発完投型として資格持ってる大野と比較したら話にならんからなあ
沢村賞をサイヤングみたいな賞と勘違いしてないかと思うわ
661
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:09:07
ID:z+7mGinHd
松葉の球場別成績は貼るなよ!
660
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:08:58
ID:kvhfnNlCa
>>622
それ入ってて
ナゴド 1.14
ビジター3.35ってやばくないか?
しかもナゴドで103回投げててビジターなんて45回やで
ナゴド専すぎるやろいくらなんでも
659
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:08:55
ID:OOfbtPIq0
658
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:08:45
ID:m5/3XpWgM
>>649
飛びデータの例外をなるべく減らすためのノンパラメトリック検定ってのや中央値って統計もあるんやで
657
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:08:42
ID:GUFeLz2td
>>624
阪神が再生させたんやで
ソフトバンク時代より球種増やして投球の幅広げてるしな
656
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:08:36
ID:CGwqbDZkd
>>646
セリーグ澤村防御率6点台
パリーグ澤村防御率1.71←
wwwwwwww
655
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:08:32
ID:b4Sos+350
>>645
セカンドリーグこそマシなのが巨人だけってことやな
その巨人も日本シリーズで歯が立たない哀しさ
完全に2部リーグや
654
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:08:19
ID:BIqigIfI0
>>587
巨人ですら年々勝率下げてるからなぁ
リーグ間格差がどんどん広がってる気がする
653
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:08:16
ID:2eVusQBn0
>>608
君は頭が悪そうだから特別に教えてあげるわ
ソフトバンク以外はセカンドリーグはセリーグ以下なんやで
652
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:08:13
ID:9KkUUKKY0
>>629
ホームラン王かは置いといて今年打者として凄かったのはどう考えても岡本より大山やろそら
甲子園ホームやのにopsが岡本より上でホームラン数もそこまで変わらん時点で
651
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:08:09
ID:M2O6ZdUr0
大川隆法が沢村栄治呼び寄せたらええねん
誰も文句ないぞ
650
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:08:05
ID:/0tsWdvip
近年の交流戦成績
今後はもっと差が離れると思われる
2015~2019年交流戦勝敗
ソ59勝28敗3分
西49勝38敗3分
日47勝41敗2分
楽47勝43敗
ロ47勝43敗
オ45勝43敗2分
広44勝44敗2分
巨41勝49敗
神39勝48敗3分
中38勝51敗1分
ヤ37勝51敗2分
横37勝51敗2分
649
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:07:58
ID:h0/cw2U70
>>628
いやまず抜かなきゃいけないのかわからんしw
統計見る時に自分に一番都合の悪いところを除いて~とかねえからw
648
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:07:56
ID:ozrnHQc50
菅野が美馬レベルとかいうガイジ本当に腹立つわ
647
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:07:53
ID:RmQssEDi0
近本対村上の新人王争い思い出すな
菅野には連盟特別沢村賞でも贈ってやれよ
646
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:07:51
ID:PumjXNGxM
645
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:07:48
ID:sbE94P+Ya
直近10年の成績
★パリーグ日本一 9回
2019鷹 2018鷹 2017鷹 2016公 2015鷹
2014鷹 2013鷲 2011鷹 2010鴎
★セカンドリーグ日本一 1回
2012賭
★パ日本一球団
ロッテ、ホークス、楽天、日ハム
★セ日本一球団
賭博のみ
644
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:07:45
ID:gi+IFfBY0
大野でも菅野でもどっちでもいいが
沢村賞に草生やすのやめてほしい
643
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:07:27
ID:05kDMgfc0
何時に発表なの?
642
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:07:24
ID:4dtnufxGd
641
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:07:21
ID:PumjXNGxM
640
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:07:02
ID:CGwqbDZkd
639
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:07:00
ID:EEbvjb8C0
638
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:06:48
ID:2eVusQBn0
637
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:06:40
ID:m5/3XpWgM
>>622
ズムスタと魔境神宮に弾道ミサイル飛んでこないかなあ
636
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:06:38
ID:KkO6ajW20
635
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:06:36
ID:KE9aHyj0a
沢村賞受賞は日本シリーズでもソフトバンク相手に好投した菅野ですって報道されるんかな
634
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:06:35
ID:2xOwx+ke0
>>591
更にホームとアウェイ半々なるのが普通なのにナゴド引きこもりかましたからな
633
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:06:35
ID:h0/cw2U70
>>618
坂本の2000本ってパだと1000本やろ
632
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:06:33
ID:Qd8/NbRBd
セカンドガイジ発狂してて草
あれだけ醜態晒してんのに
631
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:06:30
ID:/0tsWdvip
>>597
あんなに騒がれてる虚カスの菅野よりは可能性あるし全然言う権利あると思うよ
630
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:06:22
ID:XIxXfV5i0
629
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:06:20
ID:/Z39CdFop
>>591
大野にこれ言うならHR王も岡本やなくて大山やけどな
628
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:06:20
ID:+9uTa0zhd
>>598
ソフトバンク抜くとマジで変わらんぞ
単純に1位省くんじゃなくてセの勝敗からソフトバンク戦の分抜いて計算するんや
627
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:06:18
ID:CGwqbDZkd
いまだにDHドーピングの差と理解できない頭イカれたパファンおるな
選手の実力の差なら阪神西がタイトル独占せんとおかしいぞ
626
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:06:17
ID:kvhfnNlCa
>>540
これ楽天がクソおかしいんよな
だって創設期入ってるんやで
625
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:06:09
ID:GUFeLz2td
2019の交流戦防御率wwwwwwwwwwww
メッセンジャー←その年引退 2.86
千賀 3.32
山本由伸 3.32
ファーーーーーーwwwwwwwwwwwwww
624
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:06:07
ID:PumjXNGxM
>>599
ソフトバンクにポイ捨てされたスアレスが無双してるクソリーグ
623
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:06:03
ID:4YIds5BI0
千賀や山本から普通に岡本阿部がホームラン
菅野は交流戦防御率2点台
これから目を背けてるんじゃねえよww
622
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:06:01
ID:at18laupd
>>606
東京ドームで4試合3完投1点代前半出してるぞ
621
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:05:58
ID:3ycGqNVF0
620
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:05:53
ID:9s+f6GHdp
大野はナゴドならソフバンと勝負出来るぞ
ただ外に出たらアウト
619
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:05:42
ID:blEFiZN7d
>>601
今のご時世例えローカルでもテレビ、ラジオの発言なんてネットに上がってくる時代やし
618
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:05:41
ID:XRmbAIYM0
セカンドリーグの記録って意味あんの?
坂本山田岡本村上鈴木誠也とかほんまは大したことないんちゃう?
617
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:05:35
ID:h0/cw2U70
>>540見たら楽天が面汚しなのはわかるが明らかにセカンドは格下やんw
616
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:05:20
ID:kHL+4BJ/0
>>594
広島は連覇期間につくった貯金を去年一昨年で盛大に吐き出したからな。オリックス相手に6連敗中やし
615
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:05:18
ID:GUFeLz2td
2019の交流戦防御率wwwwwwwwwwww
メッセンジャー←その年引退 2.86
千賀 3.32
山本由伸 3.32
ファーーーーーーwwwwwwwwwwwwww
614
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:05:15
ID:FbGhvjAd0
>>587
ハンデがあった楽天の更に下に3つもあるのにそれはねぇ。。
613
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:05:12
ID:r75gAsvj0
山田さん大野の沢村賞どうですかね?山田「私選考委員ですから、任せて下さい」
やぞ
612
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:05:12
ID:4Wfnq7W/d
>>597
頭おかしいってわざわざアマリーグ応援してる奴らが?
611
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:05:10
ID:4dtnufxGd
>>597
菅野よりは可能性あると思うが
投手3冠してるし
610
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:05:08
ID:3ycGqNVF0
>>139
パでやれるピークは過ぎた
もしハムに入ってればなあ
609
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:04:54
ID:UvT2kvaQ0
608
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:04:52
ID:sbE94P+Ya
>>590
いまだにセカンドリーグが弱いの受けいれられんのも発狂しまくりで可哀想やな
現場のセリーグOBも原でさえも認めてるのに
607
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:04:49
ID:Fq1jBJiP0
>>517
若い世代のファンが多いのは逆に金が動きにくいからな
金が動くとメディアも動く
メディアが動くとにわかが動く
高齢化社会に支えられてるのよセ・リーグは
606
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:04:47
ID:kvhfnNlCa
>>591
ナゴドホームが1点台前半で
ビジターが3点台やったイメージ
しかもナゴドばっかで投げてるから凄い印象ないわ
成績に関しては
605
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:04:45
ID:IqJFP+lz0
>>583
パはもうリリーフ重視な気がする
ロッテも西武もリリーフが強いし、逆に楽天ハムオリックスはリリーフがしょぼい
604
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:04:41
ID:TQZKTTD90
>>581
鍵谷が3桁行ってるの考えるとようやっとる
流石にセカンドのエースだね
603
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:04:40
ID:GUFeLz2td
>>594
オリックスに勝ち越してるの巨人と中日だけやからな
602
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:04:32
ID:I9mgDi2zd
なんでこんなことになってるねん…
環境の違い?選手の意識の違いか?
601
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:04:29
ID:sOuvDRI90
600
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:04:29
ID:jjJ7eM5Zr
ウィーラーだの高梨だの美馬だのが持ち上げられてて楽天かわいそう
599
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:04:28
ID:CGwqbDZkd
阪神西の成績みればセパの差わかるんじゃね?
598
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:04:24
ID:h0/cw2U70
597
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:04:17
ID:XfmLo8Ej0
このスレでレベルがーもちだして千賀が受賞って絶対起こりえない事実を持ち上げて
主張してる奴って頭がおかしいやろな
596
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:04:05
ID:Hf2UyeaA0
大野か受賞者無しやろ
595
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:04:05
ID:b4Sos+350
>>590
事実なのはセカンドリーグがクソザコな事定期
594
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:03:58
ID:BIqigIfI0
593
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:03:45
ID:/0tsWdvip
山本みたいな明らかにこいつモノが違うなってピッチャーいないよね
セでは藤浪がそうなる予定だったのに壊れちゃったし
592
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:03:43
ID:2kX4ONCAa
何時発表なんだ?
591
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:03:39
ID:9KkUUKKY0
大野は完投能力は凄いけど防御率はかなり眉唾よな
ヤクルト勢がホームランとかops凄いのと同じやろ
590
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:03:33
ID:2eVusQBn0
589
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:03:32
ID:GUFeLz2td
2019の交流戦防御率wwwwwwwwwwww
メッセンジャー←その年引退 2.86
千賀 3.32
山本由伸 3.32
ファーーーーーーwwwwwwwwwwwwww
588
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:03:23
ID:h0/cw2U70
>>498
しかもこうなるってことはセカンドの投手の通算の防御率は明らかにパより下なんだよなあ
587
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:03:22
ID:+9uTa0zhd
>>540
ソフトバンクが凄いのは解るしそのソフトバンクの分リーグ全体の実力にも差があるのも間違いない
けどセ6球団とパの他5球団は変わらんぞ
586
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:02:55
ID:6yCX8RPVa
ロッテのゴミ守備とゴミ打線でホークスに勝てる美馬と比べたら菅野なんかゴミやろ
585
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:02:55
ID:at18laupd
584
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:02:51
ID:leLPVDLGd
583
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:02:48
ID:qzDVwnpTr
パ・リーグファン頑なに目を逸らすけど先発投手のレベル打者に比べて低いやろ
後ろの投手が勝星消すのに完投出来ねえんだもん
後ろが頼れるから完投しないって言えるのソフトバンク位やろ
582
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:02:45
ID:lpa3bNi0a
>>562
塩見とか高橋光成がランキング入りしてる時点でおかしいやろ
581
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:02:41
ID:BIqigIfI0
菅野智之(2020)
対パ・リーグ『防御率6.00』
580
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:02:40
ID:blEFiZN7d
579
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:02:38
ID:VXfPM63k0
セ・リーグって分析してないよね
勝つ気ないんだろ
578
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:02:34
ID:jjJ7eM5Zr
577
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:02:29
ID:m5/3XpWgM
>>557
去年の交流戦だと被打率は低いけど被本塁打率たかすぎやから
今年後半の飛翔しなくなった大野がナゴドで投げるならワンチャン
576
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:02:23
ID:IqJFP+lz0
繰り返すけどパが沢村賞にすり寄るべきじゃなかったそれだけのこと
575
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:02:17
ID:UFXRDvGmp
日シリ見てれば分かるけどセカンドリーグはレベルが低すぎるわ
千賀と山本みたいに高いレベルで競い合って欲しい
574
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:02:16
ID:I9mgDi2zd
グラシアスとかデスパイネが打つのはわかるけど
開拓やとか栗原みたいなよぅわからん選手にも打たれるあたり平均レベルの違いえぐいんやねってなるわ
573
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:02:09
ID:kvhfnNlCa
>>560
優勝試合放送されないからまじで優勝したの気づかんかったわ
いつ優勝したんやって感じ
572
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:02:07
ID:9KkUUKKY0
>>498
これみたらやっぱソフバンが強すぎるんよな
そらソフバンと当たらんパリーグの戦績はええに決まってるわ
571
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:01:53
ID:4YIds5BI0
570
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:01:51
ID:Igd7APdmp
菅野は有原レベル
大野は田嶋レベル
森下は今井レベルやぞ
569
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:01:45
ID:2eVusQBn0
ぶっちゃけセカンドリーグが交流戦で勝率ええのはソフトバンクのおかげや
交流戦では戦わんですむからね
オリックスとかロッテみたいな地味雑魚球団のファンは勘違いしてそうやけど
568
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:01:34
ID:h0/cw2U70
菅野も日ハム行ってりゃもうちょっとマシになれてたかもしれないのに
567
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:01:34
大野は神宮やハマスタから逃げまくってるのが笑える
566
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:01:34
ID:at18laupd
>>537
去年の柳こんなに凄かったのか
今年だったら大野福谷もひょっとしたら入れたかもなぁ
565
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:01:28
ID:+rP05Fek0
>>537
柳桜井辺りの謎確変って今でも謎やったな
パで福井が最初ちょっと通用してたり
しょぼすぎると逆に最初は通用しちゃうような感じか
564
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:01:16
ID:b4Sos+350
563
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:01:10
ID:U4wPWkaWa
普通に初受賞の大野やない?
菅野今回も受賞したら3回目やしちょっと聞いたことない
562
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:01:06
ID:GUFeLz2td
バカ「セ・リーグの投手は通用しない」
2019 交流戦防御率ランキングtop10
1位 セ(柳)
2位 セ(山口)
3位 セ(九里)
4位 パ(高橋光成)
5位 セ(桜井)
6位 セ(上茶谷)
7位 セ(今村)
7位 セ(ジョンソン)
9位 パ(塩見)
10位 パ(高橋礼)
セ・リーグばっかりで草
561
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:00:59
ID:OOfbtPIq0
美馬の下位互換の投手がメジャーだの何連勝だので大騒ぎしてたの恥ずかしすぎて草
560
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:00:58
ID:pI55uuTr0
>>517
巨人のほうが人気なくね?
東京住んでるけど若い巨人ファン見たことないで
昔放映してた名残りで野球ない地域の老人ファン多い印象やわもう
あと人気なさすぎて優勝試合すら放送されてなかったらしいな
559
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:00:58
ID:wq9AiM/Tp
敗戦処理が新人王は草
558
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:00:52
ID:Z1JPqxuV0
557
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:00:49
ID:0UsZ0lFR0
大野もソフバン相手に投げたら打たれるん?
556
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:00:49
ID:sOuvDRI90
>>394
山田久志は大野に投票すると名古屋で公言したというの見た
555
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:00:45
ID:m5/3XpWgM
今のセとパの格差って2010年前後の各球団に沢村賞レベルの投手がおったことが原因やと思うわ
あいつら基準にして打つ練習せんといけんのやからそら強い
2000年代前半はセにもエースが各球団におったけど育たなかったのはよくわからん
554
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:00:43
ID:jjJ7eM5Zr
553
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:00:40
ID:M2O6ZdUr0
まあ巨人は沢村賞レベルの投手を囲い込み単独なんかで獲れたんや
ええ汁吸ったなぁ
552
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:00:39
ID:4dtnufxGd
セ・リーグの方が投手分三振多いんかと思ったらシーズン60ぐらいしか変わらんやんけ
なんならパ・リーグの方が三振取りやすいやろこれ
551
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:00:39
ID:E092vHWOp
>>506
虚カス「栗原?誰それwww」
知らんやつやからノーカンや
550
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:00:38
ID:NPp0zG6N0
山本か千賀
549
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:00:35
ID:6guduWqC0
548
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:00:33
ID:4YIds5BI0
パオタ「山本由伸すげーー。千賀すげーーー」
岡本「ほい」センターにツーラン
阿部「ほい」ライトに特大弾
547
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:00:31
ID:/0tsWdvip
セカンドファンの言い訳が
むかし日本がメジャーにやってた言い訳に似てきてるのが笑えるんだよな
「パの野球はパワー、セの野球は緻密」とか言う解説者さいきん多すぎやろw
実際はパワーも緻密さもパのが何枚も上なのにw
546
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:00:31
ID:fET+MxWV0
545
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:00:31
ID:R0Ocyq4W0
大野のはずだったけど残留確定したから選ばないとかやりそう
544
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:00:30
ID:h0/cw2U70
543
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:00:23
ID:+9uTa0zhd
>>479
西とかの成績見てる限り選手丸ごとセに移動しても結局最下位争いになるやろ
542
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:00:22
ID:blEFiZN7d
541
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:00:21
ID:rPm5hNU90
菅野:B9、MVP
大野:GG、沢村
これでよくね?
540
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:00:19
ID:a6iqL52pa
★05~19交流戦パリーグ球団優勝
○○○○○○○●○●○○○●○ 12-3
★05~19交流戦パリーグ勝ち越し
○○○○●○○○○○○○○○○ 14-1
★05~19パリーグ日本一
○○●○●○○●○○○○○○○ 12-3
★交流戦開始後15年
パリーグ38-7セカンドリーグ
2005~2019交流戦通算
福岡 214勝126敗14分 勝率.629 ☆パ
日公 186勝157敗11分 勝率.542 ☆パ
千葉 184勝156敗14分 勝率.541 ☆パ
巨人 181勝164敗*9分 勝率.525
埼玉 177勝170敗*7分 勝率.510 ☆パ
大阪 173勝171敗10分 勝率.503 ☆パ
中日 171勝173敗10分 勝率.497
阪神 165勝176敗13分 勝率.484
楽天 164勝186敗*4分 勝率.469 ☆パ
東京 161勝185敗*8分 勝率.465
広島 149勝193敗12分 勝率.436
横浜 139勝207敗*8分 勝率.402
539
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:00:05
ID:leLPVDLGd
538
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:00:04
ID:IS3AVSced
>>505
昨日昼やって今日夜やってほしかったわどうせ休みやし
537
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:59:58
ID:GUFeLz2td
バカ「セ・リーグの投手は通用しない」
2019 交流戦防御率ランキングtop10
1位 セ(柳)
2位 セ(山口)
3位 セ(九里)
4位 パ(高橋光成)
5位 セ(桜井)
6位 セ(上茶谷)
7位 セ(今村)
7位 セ(ジョンソン)
9位 パ(塩見)
10位 パ(高橋礼)
セ・リーグばっかりで草
536
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:59:56
ID:PqT+T15Oa
535
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:59:55
ID:txIN3ynfM
大野=2018多和田
菅野=2020美馬
パリーグの投手と考えるとこんなもんか?
534
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:59:52
ID:BaKRuJKca
マジでパリーグからでええわ
菅野とかセリーグでイキってただけてよー分かったやん
533
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:59:43
ID:6yCX8RPVa
532
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:59:42
ID:lpa3bNi0a
パリーグに行かないやつってはっきり言って「逃げ」だよな
プロ野球選手としてやっぱパリーグで試合していかないとダメやろ
531
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:59:36
ID:2eVusQBn0
>>498
セカンドリーグは交流戦中はソフトバンクと戦えないからなぁ
それとDHの有無考えたらセリーグのが格上や
アンタは頭が悪そうだから理解できるか不安やが
530
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:59:35
ID:nYoJX0vy0
大野か該当者なしで結論出てる
529
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:59:32
ID:PumjXNGxM
528
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:59:30
ID:I9mgDi2zd
527
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:59:29
ID:ELeWpi4B0
そういえば今日発表だったな
526
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:59:29
ID:IqJFP+lz0
>>516
MLB行くならセからMLB
NPBにのこるならずっとセ
525
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:59:22
ID:WZaKTMm60
524
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:59:15
ID:4YIds5BI0
523
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:59:12
ID:GUFeLz2td
バカ「セ・リーグの投手は通用しない」
2019 交流戦防御率ランキングtop10
1位 セ(柳)
2位 セ(山口)
3位 セ(九里)
4位 パ(高橋光成)
5位 セ(桜井)
6位 セ(上茶谷)
7位 セ(今村)
7位 セ(ジョンソン)
9位 パ(塩見)
10位 パ(高橋礼)
セ・リーグばっかりで草
522
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:59:11
ID:EEbvjb8C0
521
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:59:10
ID:CGYZqZeo0
>>424
なんでフルカウントまでいってるんですかね
520
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:59:09
ID:1xb98du9a
519
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:59:04
ID:Hdhje1YSM
518
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:58:52
ID:+Y8Gm5Sk0
>>484
そら今年が特殊なシーズンだから急に見方変えろ言うのも無理な話やろ
同地区内でしか戦わないシーズンがこれからも続くなら議論の対象になってくるけど
517
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:58:49
ID:bmUrr6b6a
なんでソフトバンクは人気ないんだろう
516
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:58:48
ID:I9mgDi2zd
515
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:58:42
ID:Lk9uX3aa0
完投が時代遅れなんじゃなくて球数多いのに無理矢理完投するのが時代遅れってことでしょ?
別に大野は球数多くて完投してるわけじゃないしこういうのは別に時代遅れでもなんでもない
514
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:58:30
ID:+rP05Fek0
>>493
そんな誰も覚えてない謎試合の出来事をいつまでもずっとぶつぶつ呟いてんの典型的なクソ雑魚負け犬って感じやね
日頃見下してるヤクルトファン辺りと同じことやってる自覚ないの?
513
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:58:29
ID:/0tsWdvip
>>476
先発完投型の基準が古臭いのわかってるからなあいつら
それでいて「まだ変えるのは今じゃない」とか老害かましてるだけで
512
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:58:27
ID:h0/cw2U70
つうか交流戦の通算成績見りゃセカンドが格下リーグなの明らかなのになんでセカンドから受賞者選べとかいうの?アホなの?
511
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:58:23
ID:XIxXfV5i0
510
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:58:19
ID:2RbTfA7G0
努力賞に改名したら?
509
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:58:13
ID:at18laupd
508
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:58:06
ID:2c4Nt4BLd
507
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:58:02
ID:GUFeLz2td
バカ「セ・リーグの投手は通用しない」
2019 交流戦防御率ランキングtop10
1位 セ(柳)
2位 セ(山口)
3位 セ(九里)
4位 パ(高橋光成)
5位 セ(桜井)
6位 セ(上茶谷)
7位 セ(今村)
7位 セ(ジョンソン)
9位 パ(塩見)
10位 パ(高橋礼)
セ・リーグばっかりで草
506
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:58:02
ID:PumjXNGxM
>>493
栗原1人に叩き潰された菅野スゲーは許されるんか?
505
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:57:54
ID:I9mgDi2zd
てか、今日なんで試合ないんや
勝てないから辞退した?
504
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:57:51
ID:b4Sos+350
503
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:57:49
ID:m5/3XpWgM
>>489
中日守備はそんなエラーせんし中日打線はエラーして出塁してもバント失敗や併殺でちゃんとなかったことにするから
普通に山本相手に完封される可能性あるで
菅野ですら一点も取れない打線やぞ
502
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:57:48
ID:IqJFP+lz0
>>490
そういう意味でハム蹴ったのは正しいと思うわ生涯年収が違ってくるし
なんJだとやたらもちあげられてるけど絶対MLB行かないと思うわ実力をわかってる人間だと思うし
501
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:57:44
ID:pI55uuTr0
セリーグの人選ぶ必要あるんかな
毎年そう思ってるわ
500
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:57:39
ID:at18laupd
499
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:57:36
ID:2eVusQBn0
>>479
でもお前飛び檻じゃん
オリックスとかセリーグ来てもヤクルトとイチャつくだけや諦めろ
498
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:57:35
ID:sbE94P+Ya
セカンドリーグの賞なんて意味あんの?
2部リーグだよ?
2015~2019年交流戦通算
①ソ59勝28敗3分 ☆パリーグ
②西49勝38敗3分 ☆パリーグ
③日47勝41敗2分 ☆パリーグ
④楽47勝43敗 ☆パリーグ
④ロ47勝43敗 ☆パリーグ
⑥オ45勝43敗2分 ☆パリーグ
⑦広44勝44敗2分
⑧巨41勝49敗
⑨神39勝48敗3分
⑩中38勝51敗1分
⑪ヤ37勝51敗2分
⑪横37勝51敗2分
497
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:57:33
ID:EEbvjb8C0
>>492
投手の打席なんか見たくないしそれでええよ
496
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:57:15
ID:NbPmMJMoM
>>484
去年一昨年は2連受賞してたんだっけ?
ムエンゴでも一応受賞はできるんやからセーフ
495
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:57:00
ID:WAfJWNJKa
セリーグの美馬こと菅野さん…
494
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:56:57
ID:Zos2QMTL0
>>424
さすが8番打者の出塁率が上がるリーグやな
493
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:56:51
ID:4YIds5BI0
パオタ「山本由伸すげーー。千賀すげーーー」
岡本「ほい」センターにツーラン
阿部「ほい」ライトに特大弾
492
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:56:36
ID:rQ87N41Up
まあ原は間違いなく来季からDH導入しようとするやろ
去年はなんやこいつって感じやったがマジでDHなりそうやな
491
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:56:34
ID:+rP05Fek0
>>422
坂本の日シリ通算打率.216はホンマ草
坂本はパなら安達レベル煽りが本当に的を得てきたで
490
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:56:32
ID:I9mgDi2zd
菅野ってパ・リーグやったらタイトル取れてないってマジだったのか…
489
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:56:29
ID:EEbvjb8C0
>>483
絶対野手がエラーして1点入るからその前提は成り立たない
488
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:56:28
ID:DsJxSilb0
そんなにリーグで実力差あるならパリーグにドラフト指名される有望選手は可哀想やな
レベルは違うのに平均年俸ほぼ一緒やん
ソフトバンクだけは年俸断トツだけどそれ以外は激安やし
487
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:56:20
ID:Fq1jBJiP0
>>412
個人的にムーアは上やと思うわ
こっちはツーシームの軌道は従来通りやが球種が多い
緩急使えるしな
486
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:55:39
ID:h0/cw2U70
岡本はそもそもからくり以外で打てへんやろw
485
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:55:39
ID:0OW67jte0
虚カス最後の望み潰える
484
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:55:34
ID:YxHDsdPc0
メジャーのサイヤング投票も地区レベル一切考慮してないからな
デグロムの1位票0とかありえんわ普通
483
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:55:30
ID:m5/3XpWgM
仮に来年大野と山本が直対して二人とも0-0 10回完投したら煽りはなくなるのか
中日とオリックスの打線が煽られるのかどっちなんやろ?
482
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:55:23
ID:rPm5hNU90
なんでもいいから菅野と千賀はメジャー行ったほうがいいと思う(コナミ)
481
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:55:15
ID:EEbvjb8C0
>>449
優勝補正はここ数年だと2016石原ぐらいしか見当たらん
丸は3割未達だし少し厳しいぞ
480
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:55:14
ID:ebB0krKvp
沢村賞委員会「菅野、不合格やでw」
479
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:55:10
ID:/0tsWdvip
巨人がパにいったらAクラス争い
オリがセにいったら優勝争い
レベル差ってこれくらいあるやろな
478
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:55:01
ID:Q/mtLaRtd
>>455
岡本とかいう雑魚にホームラン打たれてたやん
477
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:54:58
ID:jjJ7eM5Zr
>>461
千賀石川から打てなかったのに山本から打てるわけないだろ
476
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:54:52
ID:M2O6ZdUr0
沢村賞の選考委員ってただの老害の集まりではないから
来年以降リーグの格差をどうするかって話が出るのは出ると思うで
475
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:54:48
ID:6guduWqC0
>>422
パだったら20本も打てないだろうな
札ド京セラがホームだったら二桁も厳しいかもな
474
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:54:47
ID:rhxUdxzU0
>>456
実際その理由で該当者なしとかパから選出する人いたらセリーグへの問題提起としてええと思うわ
473
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:54:43
ID:E092vHWOp
>>433
煽るならセリーグとパリーグの違いくらい覚えとけよ
472
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:54:42
ID:fNJF6O6L0
セカンドリーグとか参考記録やろ
471
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:54:42
ID:PqT+T15Oa
>>394
未だに勝ち星重視の北別府、山田とか選考委員降りて欲しいわ
470
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:54:41
ID:qtYeGM7br
セリーグの面汚し虚糞
469
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:54:40
ID:IqJFP+lz0
>>454
まじめになにをどうやって比較してるのかがわからないわどうやっても無理だろうに
468
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:54:38
ID:h0/cw2U70
467
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:54:33
ID:4YIds5BI0
466
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:54:23
ID:C3cCzUct0
そもそも大野の投球見たことないやろ
今永にツーシームと制球とスタミナ足したようなもんだよ
今永でパリーグで無双するんだから
465
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:54:23
ID:2eVusQBn0
くっさいくっさい体臭したセカンドリーグのファンが言ってるのが草生えますよ
オリックス、ロッテ、おハム←特にコイツら
464
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:54:21
ID:ycgY6hac0
記録員も考える時期がきてるよ
ここまでリーグのレベルに差があると
463
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:54:20
ID:Npw1UaMkd
大野残留確定してから露骨にネガキャン増えるの草なんだ
462
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:54:16
ID:EEbvjb8C0
>>416
過去を見る限り3割1桁HRは主要タイトル取らない限りかなり不利
3割2桁HR>.3割未達20HR以上>.3割1桁HR
461
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:54:13
ID:4YIds5BI0
460
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:54:11
ID:jjJ7eM5Zr
昨日見た感じ高梨は凄いね
なんか球の出所が分かりづらそうなフォームしてる
459
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:54:09
ID:5WQZRKf50
実際ソフトバンク相手には菅野より美馬のほうが抑えそうよな
458
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:54:05
ID:CM8hegupd
457
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:53:59
ID:TQZKTTD90
456
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:53:48
ID:iSptMQ370
該当者なしにしろ
セリーグなんて参考記録
455
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:53:40
ID:h0/cw2U70
454
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:53:38
ID:hcmM7a2ja
セリーグの記録だから単純換算無理やろ
ただでさえバッターのレベル低いのに投手も入ってるとか
453
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:53:37
ID:4TmEopbd0
山本と菅野じゃ投げてる球の質が違いすぎるな
452
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:53:34
ID:4dtnufxGd
大野か千賀だろ?
今年の沢村賞争い
451
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:53:33
ID:/0tsWdvip
>>433
鷹ファン「巨人よりロッテとのCSの方が怖かった」
450
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:53:32
ID:Qd8/NbRBd
449
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:53:25
ID:g/nZmk2Aa
>>416
優勝補正の丸と首位打者の佐野が確定やぞ
あとは誰になるかわからんが大島はキツイ
448
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:53:12
ID:NbPmMJMoM
447
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:53:12
ID:4YIds5BI0
日シリでバオタが暴走してて草
446
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:53:09
ID:Fq1jBJiP0
>>406
平均で見て美馬と同じ位やで
それくらい17,18の面影は無い
445
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:53:09
ID:PGX1A7jpd
>>437
そりゃセリーグでも菅野はシーズン後半から4点台の雑魚やったし
444
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:53:09
ID:q6jwLUdn0
>>432
交流戦なんて柳でも無双できるで
去年の有原と二木にも投げ勝ってるし
443
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:53:06
ID:uOlwPYBHd
442
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:52:58
ID:boE3GcLKr
神宮やハマスタから逃げてる大野とか論外だろ
ナゴドに引きこもってれば菅野でも0点台出せるだろ
441
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:52:58
ID:0vRqH2Z90
440
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:52:42
ID:jLrO2OSmd
439
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:52:40
ID:Zos2QMTL0
438
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:52:38
ID:I8Ly3s46d
437
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:52:27
ID:0vRqH2Z90
>>226
上やろ
なんやあの日本シリーズの雑魚ピッチは
436
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:52:25
ID:gApM1u7z0
千賀はソフトバンクと対戦しなくてええからな
対して山本は息苦しい打線を相手にできない
余裕で山本やろ
435
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:52:23
ID:IqJFP+lz0
434
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:52:16
ID:5WQZRKf50
ただの芸術賞なんよ
433
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:52:05
ID:2eVusQBn0
てかさソフトバンクの威を借るセカンドリーグのファンはなんなの?
言っとくけどお前ら雑魚しかおらんぞ?
野手がクズしかいないロッテごときが2位だもんよ
432
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:51:55
ID:1YMhJM3Qa
今年交流戦あったら大野も菅野もボロボロやったろ
無くて良かったな
431
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:51:54
ID:Fq1jBJiP0
430
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:51:53
ID:Zos2QMTL0
>>406
劣化有原やったなあれ
なにがいいのか分からん
429
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:51:53
ID:IO/peQF0p
>>392
WARはリーグ成績との比較やしセリーグのレベル考えたらそのままの数字では見られない
428
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:51:49
ID:h0/cw2U70
>>412
いるでしょ
菅野ごときに2戦2敗のP探すほうが難しいでw
427
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:51:48
ID:PH9NCvuwp
今更やけどDH無して投手はほんまぬるいよな
426
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:51:48
ID:+rP05Fek0
425
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:51:44
ID:DsJxSilb0
>>67
沢村賞選考委員の中にいっぱいおる
というか全員や
424
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:51:39
ID:ERZDVIBup
423
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:51:28
ID:U67bIfId0
菅野と菅野美穂ってどっちが知名度あるんだろ
さすがに今だと菅野かね
422
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:51:27
ID:M2O6ZdUr0
去年だとセで40本打った坂本が凄まじい雑魚でビビったな
421
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:51:25
ID:/0tsWdvip
>>406
ひょろひょろ~wって感じやもんな
パだと3、4番手くらいの球威しかない
420
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:51:20
ID:jjJ7eM5Zr
>>370,358,356
サイヤングとごちゃごちゃになってたわ
419
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:51:19
ID:Aox7l4aJM
菅野っておのソフトバンクにボロクソに負けた人か!
418
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:51:17
ID:SV5L8dUP0
ソフトバンクが日本シリーズに出てきた時だけ視聴率下がってるのが悲しい😭
強さ=人気じゃないんだよな
417
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:51:16
ID:bARN+QW/0
ネクストヒーロー賞とかに改名した方が受賞する選手も気が楽だろう
416
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:51:09
ID:DIg/gg7u0
>>381
サンガツ
やっぱり2枠は確定だよなぁ
なんとか大島に頑張ってほしいけど厳しいか
415
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:51:08
ID:8eZ0J8ctd
>>406
シーズン後半の菅野知らんだろ防御率4点台の凡Pやったで
大野はおろか森下西より雑魚やったわ
414
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:50:57
ID:kHL+4BJ/0
413
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:50:52
ID:at18laupd
>>362
その面子には劣るわね
GG貰えたら御の字かな
412
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:50:47
ID:uOlwPYBHd
>>404
でもパ・リーグに大野よりいい左いないよね😅
411
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:50:42
ID:+rP05Fek0
>>392
deltaもそろそろ本気でリーグ間のレベル差を補正に入れなきゃあかんな
BCリーグで稼いだWARみたいなもんやろそれ
410
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:50:29
ID:TQSKhTabd
409
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:50:27
ID:rgtCuI+z0
408
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:50:24
ID:sJXrxQpD0
いや菅野が沢村賞やったらパリーグ投手全員沢村賞やないか~い👆💦
407
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:50:21
ID:y0Sw6V66p
パリーグ用の真のナンバーワンピッチャーの賞新設するべきやな
406
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:50:12
ID:TQZKTTD90
菅野とか復活だとか凄いだの一点代だの言うからどんなもんか日シリ見てみたら球がクソショボくて笑ってもたわ
パリーグならあれ以上の投手は各球団に2、3人以上はいるよ
405
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:50:04
ID:h0/cw2U70
>>390
J2の選手がJリーグアワードに来るような話だよなあ
404
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:50:02
ID:ycgY6hac0
>>392
その数字ってセカンドリーグで稼いだものだよね?
はい論破
403
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:50:02
ID:Zos2QMTL0
セリーグに賞とかいるん?
ガチの二軍やん
めでたいで賞とか?
402
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:50:02
ID:YH4Igm5r0
401
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:50:00
ID:rhxUdxzU0
>>343
今でも過去の選手の実力は低く見られがちやけど、リーグ差が明確化されるとそれよりも評価厳しくなりそうやね
それこそセリーグだからって理由1つで、歴代ベストナイン論争から坂本山田は除外される時代が来る可能性は十分ある
400
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:49:57
ID:+XYf5BJ+0
>>389
そんなん覚えてるやつはとっくに知ってるやつやろ
399
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:49:56
ID:57mQGlSY0
低レベルゴミセカンドリーグだしな
なんの意味もない賞だな
398
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:49:43
ID:at18laupd
397
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:49:38
ID:JANtSDtya
つまり交流戦で防御率勝ち数イニング1位奪三振3位だった柳がNo.1ピッチャーってことでいいか?
396
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:49:34
ID:Fq1jBJiP0
>>303
SB大野とか浅村は完璧に抑えるが吉田にバカスカ持ってかれる奴ですやん
395
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:49:28
ID:EEbvjb8C0
394
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:49:28
ID:blEFiZN7d
ワイの予想
大野
堀内 村田
菅野
北別府 山田
平松が鍵を握ると思うわ
393
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:49:22
ID:pTZwAc3S0
大野はマジですごいと思うけどピークは今年感ある
392
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:49:20
ID:uOlwPYBHd
大野のwar5.0やで?
これがソフトバンクのローテ入れなかったら山本由伸もローテ入れないことになるぞ
391
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:49:19
ID:tIujomkP0
西が防御率2点台前半でやれるリーグて考えたらやばい
390
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:49:10
ID:wkQRS6QLF
セカンドリーグで沢村賞なんてとれるわけないだろ
いい加減にしろ
389
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:49:00
ID:4YIds5BI0
>>367
13連勝の時はニュースにらなりまくってたから普通に知名度はそこそこ
388
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:48:57
ID:emFWQRHRd
争い…?
387
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:48:57
ID:IqJFP+lz0
まあ基準からすると大野じゃないのマジレスすると
386
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:48:51
ID:m5/3XpWgM
>>373
菅野だったら荒れるし大野でも巨人が煽られるから結局荒れる
385
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:48:51
ID:jH4Z6sdUa
>>352
虚虚虚虚~~~~~ンwwwwwwwwwww
虚虚虚虚~~~~~ンwwwwwwwwwww
虚虚虚虚虚虚虚虚虚虚虚虚~~~~~~~~~ンwwwwwwwwwww
虚虚虚虚虚虚虚虚虚虚虚虚~~~~~~~~~ンwwwwwwwwwww
虚虚虚虚~ン虚虚虚虚~ン虚虚虚虚!虚!虚~~~~~~~ンwwwwwwwwwww
虚虚虚虚~~~~~ンwwwwwwwwwww
虚 虚 虚 虚~~~~~ンwwwwwwwwwww
384
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:48:50
ID:DD2tJ5Yt0
でも千賀DeNAに打たれるじゃん
383
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:48:50
ID:c46mtU640
>>285
アウェイの倍以上ホームで投げてるとか偏りすぎやろ
382
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:48:47
ID:ycgY6hac0
サイヤングはリーグ毎にやるのに
セリーグみたいな低レベルかつ投手の打席あるリーグの記録参考記録だろ
381
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:48:47
ID:EEbvjb8C0
>>362
鈴木誠也と佐野が確定
大島は青木梶谷丸に勝てるかと言われると厳しい
380
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:48:44
ID:vMrPdEDo0
山本がセリーグならもっとやばそう
dhなしで自動アウトあるし
379
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:48:41
ID:+XYf5BJ+0
>>354
石川より上って実質千賀にも勝てるってのと同じやからな
378
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:48:40
ID:h0/cw2U70
沢村賞って菅野ごときが3回受賞してるんだぜ
パ・リーグの最多勝より格低いやろw
377
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:48:33
ID:cb0ZzrBrd
>>234
ヤクルト横浜あたりが顕著だけどアイドルのイベント見にいくようなもんや
Twitterや現地だと「推し」って言葉が普通に使われてるし
376
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:48:29
ID:9vS8PJN60
便護士「今時完投なんて時代遅れ!」
ワイ「ちなみに週1しか登板しない千賀さんが7イニング投げた試合数は?」
便護士「7試合/18試合です…」
参考 山本13試合/18試合
375
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:48:28
ID:ixte1eNKd
菅野しね
374
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:48:20
ID:+rP05Fek0
>>340
秋山2019年左腕すら打てないクソゴミやったやんけ
いつ青木と同格になったん?
373
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:48:15
ID:ZLDfZ9QVM
これで菅野だったら絶対荒れるわ
ソフトバンクに4失点するカスやんって
372
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:48:11
ID:mkCVelF5a
く、草魂賞…
371
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:48:05
ID:9zcYohr60
370
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:48:03
ID:4YIds5BI0
369
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:48:03
ID:RBAyIXL7d
368
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:48:00
ID:9KkUUKKY0
沢村がセリーグでプレイしたことなんてないしな
367
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:47:59
ID:IqJFP+lz0
>>349
一般人は大野も当然だけど菅野も知らないし
366
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:47:55
ID:tSTx4gHg0
>>348
現在の話なら菊池とかあかんやろ…
マエケン>マーだしまあマエケンより上にダルビッシュおるけど
365
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:47:53
ID:1YMhJM3Qa
364
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:47:50
ID:xy0Nzl8XM
>>277
あっちはサイヤングの事ちゃんとレジェンド扱いしてんのかしら
363
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:47:50
ID:2eVusQBn0
>>21
ソフトバンク以外大したのおらんしな
ロッテごときが2位だもんよ
362
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:47:46
ID:DIg/gg7u0
>>268
大島は厳しいかね
鈴木誠也、丸、梶谷、佐野、青木とライバルも手強いし
361
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:47:45
ID:MkxkHBT0a
虚カス、菅野が雑魚とばれて千賀を評価して自虐を始める
どんたけ惨めなんだ...w
360
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:47:34
ID:U67bIfId0
記者投票なら尚更後半印象悪い菅野は無理なんじゃないか
359
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:47:31
ID:IqJFP+lz0
358
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:47:30
ID:reW/YyJna
357
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:47:19
ID:HpkofLnHr
>>332
防御率一点台連発して一回とか逆にすごいな
356
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:47:16
ID:EEbvjb8C0
355
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:47:13
ID:jjJ7eM5Zr
354
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:47:13
ID:a1T//l/t0
353
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:47:13
ID:m5/3XpWgM
まーた沢村賞が無記名記者投票になったのか
352
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:47:08
ID:E092vHWOp
千賀千賀うるせーな
あんなクソノーコンストガイで7回130球でアヘアヘなるようなクソピッチャーに沢村賞なんか無理にに決まってんだろ
ちょっと日シリで巨人抑えたくらいでいい気になるなよ
こいつのクソっぷりは鷹ファンが1番知っとるわ
351
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:47:07
ID:B1ateaLQd
350
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:47:04
ID:hHHyaVrQ0
349
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:47:04
ID:YH4Igm5r0
348
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:46:59
ID:+rP05Fek0
>>317
現在の話してんのに急に20年前の話持ちだすオワコンジジイよ
347
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:46:50
ID:h0/cw2U70
パ・リーグはダルビッシュ賞とか野茂賞つくるか?
沢村てw
346
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:46:42
ID:jjJ7eM5Zr
345
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:46:42
ID:mkCVelF5a
344
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:46:40
ID:zlcW+XMPp
パは稲尾賞か金田賞でええやろ
343
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:46:36
ID:9KkUUKKY0
>>95
そうかな
この状態が続くとむしろ100年後にはしっかりとパが格上いう認識で固定化されてる思うぞ
むしろリーグレベル差がなかった頃の記録まで「セの記録は参考レベル」ってなってるわ
オタクだけが「当時は今みたいにレベル差なくて~」と反論する感じやな
342
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:46:32
ID:7HwLVd0D0
パカスってなんかバチャ豚みたいだよな
341
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:46:28
ID:2c4Nt4BLd
>>285
こんなに偏ってたのか
配慮されてたんだなあ
340
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:46:26
ID:SGmgxOVZd
>>301
秋山とか大谷ゴミやんけw
秋山とか青木の足元にも及ばんレベルで草生える
339
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:46:23
ID:EEbvjb8C0
>>276
藤浪は菅野の半分ぐらい投げてて死球2
畠は藤浪より投球イニング10イニングほど短くて死球4
338
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:46:21
ID:YKaUMc56a
沢村賞って優勝補正あるんやっけ?
337
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:46:19
ID:rgtCuI+z0
336
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:46:12
ID:YH4Igm5r0
>>230
沢村賞は基準ちゃうやん
ベストナインと勘違いしてへんか
335
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:46:12
ID:+XYf5BJ+0
>>303
本気で千賀石川東浜和田ムーアに勝てると思ってるんか?
334
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:46:11
ID:NbPmMJMoM
333
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:46:11
ID:W9Bibj0Gp
レベル高いのはソフトバンクだけや
それでパリーグ全体がレベル高いと勘違いしたらあかん
332
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:46:08
ID:m5/3XpWgM
331
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:46:08
ID:blEFiZN7d
330
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:46:05
ID:i2u2cWKF0
>>316
マジでこういう思考のやついるからな
ただ応援してる無力なファンなのに
329
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:46:02
ID:fgb4HsKc0
ナゴドが~ビジタが~言うけど大野ナゴドよりからくりの方が防御率ええし
大雨の神宮と連続完投疲れのマツダで一回ずつ爆発しただけやろ
328
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:46:00
ID:at18laupd
327
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:45:59
ID:PZVipJXc0
パリーグは完投投手少ないけど今のシリーズを見る限りはなるほどねとしか思えんな
326
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:45:57
ID:W9ff2ycOa
普通に千賀やろ
次点で山本
325
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:45:56
ID:NIg9bssWd
日本シリーズであんなことになってどんな気持ちでこの2人のどっちかは沢村賞もらうんや
324
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:45:55
ID:a1T//l/t0
323
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:45:49
ID:hHHyaVrQ0
>>69
少なくともセよりは凄いし、メジャカスよりはすごくない
322
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:45:46
ID:Fq1jBJiP0
>>102
元々パには無かったし稲尾賞として作るべき
格差が開いてる以上、同一視されるのもおかしいからな
321
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:45:42
ID:K0L8VZok0
セ・リーグって2部なん?
一部の優勝チームと戦わせるの可哀想じゃない?
パリーグの最下位に勝ったら昇格させてやったらええやん
320
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:45:41
ID:tSTx4gHg0
何時ごろ発表なん?
菅野は3度目になるから大分厳しく見られるやろダルとかがそんなんだったし
319
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:45:38
ID:jjJ7eM5Zr
>>304
パは投手三冠の重み違うし特に賞とか設定しなくてよくね
先発完投有利とかすると中継ぎが育たんし
318
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:45:36
ID:IqJFP+lz0
>>310
野球人気が落ちてるから言うほど変わらないと思う
実力があるならさっさと日本をでろとしか
317
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:45:22
ID:4YIds5BI0
316
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:45:18
ID:h0/cw2U70
>>291
いや凄いぞ
セカンドファンより凄いのは明らか
315
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:45:08
ID:dIGm2BcQd
314
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:45:06
ID:U67bIfId0
313
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:44:58
ID:blEFiZN7d
選考委員の選考基準は?
選考委員の5人はどんな考え方で沢村賞を選んでいるのでしょうか?
堀内さん、村田さん、平松さん、北別府さん、そして山田さん。選考委員5人はそれぞれ違った考え方だそうです。
山田「村田君は、沢村賞って言ったら先発完投だってタイプ。ピッチャーは絶対、先発完投。北別府君はエースは勝ち星だっていうね。チームへの貢献度は勝利が一番が大きいという考え方」
カミソリシュートの平松さんは柔軟派。意外と細いところまで調べていて、データが好きなんだとか。これも山田さんならではの話です。
委員長、堀内恒夫の変節
山田「堀内さんは委員長という立場だから、まずは最初は聞き役だよね」
若狭「堀内さんは悪太郎という異名を持つぐらいですから、自分の意見を捻じ込んでくるのでは?」
山田「参議院やってから変わったよ」
若狭「(笑)」
山田「あの辺から、堀内さん、あんた変わったねぇって言ったんだよ。そう言えるのは私ぐらいしかいないと思うんだけど」
堀内さんは2013年8月から2016年7月まで参議院議員を1期務めています。
巨人OBの堀内さん、読売グループとして偏りのないように、という気持ちはあったそうですが、参議院議員をやってからは、さらに空気を読むようになったんだとか。
山田さんが重視するのは?
完投重視派、勝利重視派、柔軟派、と投手のタイプにもいろいろありますが、山田さんは何派でしょう?
山田「私はやっぱり勝ち星だね。やっぱりエースは勝たなくちゃいけない。沢村賞ってのは、その年の12球団のエースなんですよ。全球団の全てのピッチャーの中のエースは誰だ?っていうのが沢村賞。やっぱり勝てなきゃいけないですよ」
今年は意見が交錯するそうです。勝ち星だったら菅野投手。完投だったら大野雄大投手。どうなるんでしょうか?
312
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:44:54
ID:kHL+4BJ/0
311
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:44:53
ID:mkCVelF5a
千賀か山本やろとか言うてるやつおるけどその二択なら普通に山本やろ
310
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:44:49
ID:YH4Igm5r0
山本ってオリやなかったら10倍ぐらい収入有ってもおかしくないやろ
309
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:44:40
ID:1YMhJM3Qa
308
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:44:28
ID:DIg/gg7u0
>>255
野球の神様ベーブルースから三振取った伝説の存在だから…
307
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:44:25
ID:yk2yuyKRd
ちな鷹やけど山本やないのか?
306
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:44:22
ID:n9sZGSxid
>>284
余裕やろ
150キロだろうが軽く逆方向にぶちこむんだから一度試合見たらレベルが違うのわかる
山田は確実にパリーグ行ったらしょぼいけど
305
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:44:19
ID:OPlbPg6AM
>>69
あーだからセファンは人気マウント取るんだ
現実の自分の人気がクソほどないからw
304
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:44:18
ID:IqJFP+lz0
パは沢村賞にすり寄るんじゃなくて素直に別の賞をつくるべきだったっていう結論にしかならないよ
303
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:44:13
ID:m5/3XpWgM
302
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:44:11
ID:4YIds5BI0
すまん。
菅野が交流戦防御率2点台ってことから目を背けるパラサイトは何者?
301
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:44:08
ID:+rP05Fek0
>>263
パーフェクトリーグはプロ野球だよ
パリーグみんなMLB参戦してもそこそこ戦えるで
今のMLBの下位球団のスタメンの成績も知らんガイジは黙ってろ
300
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:44:04
ID:h0/cw2U70
299
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:44:00
ID:c62uyoD40
千賀だろ
今年は交流戦ないからセリーグピッチャーの成績が良く見えてパのピッチャーの成績が悪く見えるだけだぞ
これで大野か菅野だったらなんの価値も無くなる
298
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:43:59
ID:Sbwdf1Dhd
レギュラーシーズンの記録にケチがつけられんからって一昨日の日本シリーズの結果持ち出す馬鹿wwwwww
その時点で菅野って本当は頭ではわかってんだろうね
297
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:43:58
ID:MkxkHBT0a
296
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:43:53
ID:UJgoBr3Va
これこの後正午に発表されるん?
295
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:43:53
ID:9vS8PJN60
>>272
それが投球回と完投数やった
ジョンソンの時から沢村賞QSこと7回3失点の基準も出来た
294
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:43:46
ID:kHL+4BJ/0
293
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:43:39
ID:ICI6o+8p0
292
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:43:28
ID:hhih2P/rd
パは村田兆治賞でも作ったらええんちゃう?
291
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:43:27
ID:nw4LlP85d
290
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:43:25
ID:q6jwLUdn0
言うてお前ら去年の交流戦の勝ち数イニング数防御率1位誰か覚えとらんやろ?
289
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:43:21
ID:rlsBlIRH0
堀内が大野褒めっとったから大野やろ
288
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:43:20
ID:YGfaVkvY0
自動アウト入りの打線相手にしてる時点で参考記録なんだよな
287
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:43:15
ID:6guduWqC0
森下(小声)
286
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:43:14
ID:rhxUdxzU0
285
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:43:14
ID:IZIb+4Cba
284
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:43:12
ID:6fy0NWFp0
村上もセだからあんな好き放題やってるだけで
パきたら3割も20本も打ててないやろな
283
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:43:09
ID:F2dSwuDgr
セパの差とかではなくSBと対戦しないやつは差し引いてみるべきよなだから今年は山本や
大野も菅野も千賀もSBと対戦してない雑魚
282
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:43:05
ID:RrULygCI0
日シリみたら千賀でいいや
281
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:43:04
ID:at18laupd
中日打線を相手にしてる菅野と巨を相手にし続ける大野を比べられましても……
280
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:43:02
ID:M2O6ZdUr0
沢村賞の選考はプロだから安心感ある
勝ち星の差なんて屁とも思ってないだろう
279
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:42:40
ID:h0/cw2U70
278
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:42:39
ID:+rP05Fek0
>>243
いや日本のプロ野球と海外のプロリーグじゃ全然違うだろ
セファンは日本にちゃんとプロ野球があんのに地元だからというだけでBCリーグ見続けてる人達って感じ
別に個人の自由なんやけどかわいそうやなあって
277
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:42:38
ID:0XlXN7mt0
>>255
メジャーだってサイ・ヤングとかいう誰も知らない投手の賞作ってるし
276
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:42:37
ID:4YIds5BI0
>>225
藤浪が規定なったら余裕で藤浪だからそこは安心しろ
275
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:42:37
ID:MkxkHBT0a
虚カスダサすぎやろ
菅野菅野騒ぎ立ててソフトバンクにボコられたら千賀で良いわとか
きっしょいの~w
274
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:42:30
ID:CGYZqZeo0
DHありなのに投球回数大野以下の千賀さん…w
273
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:42:30
ID:a1T//l/t0
272
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:42:20
ID:DV8PZLqx0
最優秀防御率や最多勝利数とは違った見方しないと沢村賞の意味なくね?
271
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:42:16
ID:fCai+I/CM
WARとかもセパで比較してんのおかしい
270
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:42:10
ID:IqJFP+lz0
そもそもパが沢村賞にすり寄った時点でまちがってた
269
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:42:04
ID:pDhST1vg0
268
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:42:01
ID:AWa6a59j0
沢村賞よりセのB9の外野が気になるわ
いつなん?
267
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:41:59
ID:XY3OIfjKa
266
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:41:59
ID:/0tsWdvip
ソフトバンクが何戦かに1回回ってくる環境で投げたら
菅野って 10勝 8敗 防御率3.50 150三振くらいで終わりそう
菊池もソフバンには歯が立たなくて逃げ回ってたし
そういうピッチャーになりそうやね
日本時代から甘えてたやつはメジャー行ってもろくなことにならない
265
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:41:58
ID:gVeu2kaPH
間を取って福谷にやってくれんか?
264
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:41:56
ID:DIg/gg7u0
>>144
千賀三冠ってマジ?
それなら千賀が一番相応しいな
三冠で取れなきゃもう沢村賞なんてなくしていい
263
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:41:49
ID:rj73eju+p
>>234
NPBファンってなんでMLB見ずにわざわざアマチュア野球見てんの?
街の変わり者の集団なんか?
262
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:41:48
ID:6guduWqC0
沢村王 大野
沢村賞 千賀
パとセでわけんとだめじゃね
レベル違いすぎ
261
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:41:45
ID:xE0bFkn7d
260
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:41:45
ID:fiR/+SmvM
え?投手込みの奪三振と防御率なの?
じゃあこんな賞にこだわってていいのか?いつまでも勝てねーぞ
259
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:41:43
ID:nw4LlP85d
258
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:41:39
ID:DA731SbJ0
普通に大野
257
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:41:36
ID:ZiHTB7SNd
>>248
沢村賞逃して日シリでボコられメジャー行きそうな菅野w
256
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:41:35
ID:0XlXN7mt0
>>230
ベストナインは菅野でええんちゃう?
ゴールデングラブと沢村賞は大野で
255
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:41:32
ID:9PI/H75pM
そもそも沢村栄治なんて言う最早誰も知らん投手を冠にするのが間違っているのでは
254
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:41:27
ID:+XYf5BJ+0
253
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:41:26
ID:rVl8i0tMM
にわかだけどセもDH導入してええんやないの?
252
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:41:22
ID:4YIds5BI0
251
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:41:19
ID:d7z+2MzMM
セリーグの投手の時点で価値ないな
250
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:41:18
ID:pTZwAc3S0
249
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:41:10
ID:obpHTohGr
投手三冠の時点で千賀でええわ
大野なんて神宮やハマスタで投げた瞬間バッピだから
248
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:41:07
ID:YKyLT8HkM
沢村賞とってメジャー行くより沢村賞とって残留するほうがかっこいい
247
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:40:59
ID:mFGSymn2d
246
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:40:58
ID:+rP05Fek0
>>233
2点台って具体的に言えや
2.9とかならお前が哀れで泣いてまうで
245
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:40:48
ID:a1T//l/t0
大野だろ
ちな虚
244
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:40:46
ID:DiAGSgzsa
悔しいが菅野で仕方ない
243
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:40:43
ID:IqJFP+lz0
>>234
それいったらMLB見ないファンが全員あほってだけだし
242
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:40:41
ID:haP0s/yM0
投げれば成績水増し出来るヤクルト戦は抜いて考慮して欲しい
241
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:40:39
ID:hhih2P/rd
240
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:40:37
ID:TQZKTTD90
>>230
でも日本シリーズでは滅多打ちされて敗戦投手だよね
239
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:40:30
ID:pDhST1vg0
同時受賞なら嬉しいけどな
238
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:40:27
ID:k0gOTK9td
>>216
メジャーではまず無理だよね
メジャー初期のダルビッシュの超劣化版になる お話にならん
球数気にしない中継ぎでならいけるかも
237
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:40:23
ID:yc7DPcDA0
茶番だな
236
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:40:23
ID:nEViA1Bza
阪神にこやんだんやからどっちも悪やぞ
しいていえばコロナ症状を広めた正義球団の藤浪やな
235
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:40:16
ID:IZIb+4Cba
234
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:40:14
ID:+rP05Fek0
>>64
セファンってなんでわざわざアマチュア野球見てんの?
街の変わり者の集団なんか?
233
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:40:13
ID:4YIds5BI0
232
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:40:10
ID:PaSbdFyD0
231
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:40:09
ID:JMuhotf/d
230
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:40:04
ID:Sbwdf1Dhd
普通に菅野だろ
野球は勝つことが1番重視されるスポーツ
それにおいて両リーグ最多の14勝している菅野
防御率や奪三振は大野が上回るといえど菅野も防御率は1点台だし奪三振も少なくはない
なんか知らんけど勝ち数だけ多い多和田みたいなのとは違って、勝ち星以外の数字も一流の数字を残しつつ、最多勝をとった菅野が最もふさわしい
馬鹿じゃなければ普通にわかる話
229
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:39:46
ID:zPAV8DOD0
228
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:39:44
ID:/lXenukN0
227
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:39:41
ID:VeiH9QWj0
226
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:39:40
ID:9uELjG+d0
225
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:39:39
ID:EEbvjb8C0
菅野与死球7(リーグトップ)
大野与死球0
224
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:39:38
ID:OGEPGjWL0
うーん。大野君、合格!
223
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:39:33
ID:2c4Nt4BLd
222
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:39:30
ID:p0hcyWeU0
>>189
アホ?レベルの低いセリーグの規定なんざ鼻くそレベルの難易度だろ
パではイニング食うのすら難しいってだけだろ
221
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:39:21
ID:q6jwLUdn0
冷静に考えて千賀が松坂に投げ負けたの意味わからんな
220
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:39:09
ID:h0/cw2U70
>>199
打たれたってウィーラーの2ランだけやんw
219
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:39:09
ID:v1XUajV20
218
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:39:08
ID:4YIds5BI0
217
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:39:04
ID:Q96JXSikd
216
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:38:59
ID:9vS8PJN60
1イニング辺りの球数
大野 14.8
西西 15.2
山本 15.5
菅野 15.8
千賀 17.3
参考2018西 16.1
結論 セ・リーグ来ても千賀は他の投手より球数多い
215
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:38:59
ID:W9Bibj0Gd
>>188
そもそも菅野とかシーズン後半の防御率4点台の雑魚やで
214
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:38:58
ID:BKMeJl/Z0
セカンドリーグの雑魚争いって無駄やん
パ・リーグから2人でええわ
213
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:38:58
ID:IqJFP+lz0
>>150
無理よそれ関東で言うなら野球人気落ちてるけど
巨人の人気も落ちてるけど西武やロッテの人気も落ちてるし
福岡だけ将来的に人口が100倍になるってならわかるけど
212
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:38:57
ID:RVIshvIxd
211
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:38:56
ID:nw4LlP85d
>>194
どう見ても菅野より大野やのにイライラする巨人ファン意味わからんわ
210
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:38:55
ID:YJoP609La
菊池を押しのけて2度目の沢村賞だけでも恥なのに
千賀山本大野を押しのけて3度目の沢村賞?
勘弁してくれ
209
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:38:55
ID:5H8OSutV0
大野いらんから移籍して欲しかったわ
テラス反対派な時点で僕はひっろいドームでしか通用しない雑魚ですって言ってるようなもんだわ
208
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:38:55
ID:4bL3elhK0
>>187
ソフトバンクってシーズンのチーム打率.249の雑魚打線やろ
千賀クラスなら普通に抑えられるわ
207
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:38:53
ID:FbGhvjAd0
沢村賞とは別にその年1番の投手へ贈られる賞も作るべき
じゃなければリーグ差など何も考慮しない賞など無価値
206
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:38:52
ID:wPRNgQ+5a
>>121
今年は千賀やな
山本は序盤から調子良ければ防御率タイトルも取れてた
205
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:38:51
ID:i1EG99Pw0
菅野の今期対戦相手の投手教えて
204
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:38:43
ID:4YIds5BI0
203
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:38:42
ID:2c4Nt4BLd
完投もみるけどまあ総合力の賞よ
202
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:38:35
ID:h0/cw2U70
>>178
出来るし
大野と菅野はパ・リーグなら7勝8敗ぐらいやろ
201
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:38:31
ID:jjJ7eM5Zr
>>144
先発完投型が有利とかいう謎仕様があるから無理だろ
こんな賞に拘ってるから中継ぎがゴミなんじゃないの
200
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:38:29
ID:8PiURczRM
負けてても代打送られないパリーグの先発こそインチキやろ
199
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:38:13
ID:MkxkHBT0a
石川柊太が普通に打たれた時点で巨人打線は評価されていいと思うぞ
その巨人相手に投げない菅野は過大評価
198
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:38:12
ID:zPAV8DOD0
ていうかエース同士の投げ合いほとんど回避してるインチキ13連勝で沢村賞とか笑わせるわ
千賀なんて何回山本当てられると思ってんねん
197
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:38:10
ID:4YIds5BI0
196
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:38:08
ID:nw4LlP85d
195
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:38:07
ID:i9OjtL+p0
沢村賞なんて山本が取ったら他のオリが窒息してしまうやろ
194
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:38:04
ID:CGwqbDZkd
大野沢村賞で巨人もDHドーピングパ・リーグファンもイライラするのほんま楽しみ
193
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:38:04
ID:1YMhJM3Qa
>>123
セリーグのピッチャーってみんなパリーグのキャッチャーくらい打てるの?
192
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:38:03
ID:8mCVGSJId
菅野ブサイクだから20勝してても沢村賞あかんわ
191
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:38:02
ID:mmGmmVTy0
>>177
今の菅野ならオリックス山岡レベルだと思うわ
190
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:38:00
ID:u+DRgHWz0
千賀だろ
セカンドリーグから選出は有り得ない
189
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:37:59
ID:k0gOTK9td
>>180
規定ギリギリでもらったら末代までの恥だろ
188
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:37:53
ID:reW/YyJna
>>141
+1.5くらいしてもええと思うわ
1点台の菅野がボコボコにされたし
187
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:37:41
ID:m5/3XpWgM
>>152
ソフバン相手にせんでええ千賀とオリックス相手に投げられない山本ってだけでも格差すごいのに
捕手の差まであるから普通に山本のほうが上に見える
オリックスの捕手がMMしか知らんワイが捕手しょぼいと思ってるだけで実は捕手はソフバンより強いならすまん
186
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:37:31
ID:ebvKg565a
>>121
本人の実力的なら山本の方が上やで
投手指標はほぼ総ナメしてる
185
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:37:29
ID:7WUO3jvo0
>>139
交流戦だと西武楽天によく燃やされてるのがな
逆にソフバンには強いイメージあったけど
184
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:37:29
ID:IZIb+4Cba
>>128
ひっろいナゴドでぬくぬく投げてる大野雄大やろ?知ってる知ってる
183
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:37:27
ID:4YIds5BI0
182
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:37:26
ID:nw4LlP85d
181
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:37:20
ID:DA4ZzNGAa
180
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:37:18
ID:p0hcyWeU0
山本千賀が候補にすら上がらないさわむらしょう(笑)
何の価値もないよね
179
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:37:13
ID:h0/cw2U70
セカンドリーグから選ぶわけねえだろ
178
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:37:13
ID:CYvb7jyoa
セ・リーグ相手ならパ・リーグの投手が完投出来るんか?
177
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:37:12
ID:+rP05Fek0
176
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:37:11
ID:5H8OSutV0
>>39
千賀なんてちうんちのゴミスカウトの目が腐ってんだよ
肝心な地元選手逃してる癖に地元縛りでゴミ拾いだわ
175
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:37:09
ID:pDhST1vg0
ホーム球場の利を活かすのは当たり前やからなあ
ナゴドだからって誰でも押さえられるわけじゃないし
ちな巨
174
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:37:00
ID:rj73eju+p
完投完封が時代遅れだと思うなら沢村賞とは別に年間最優秀先発賞でも作ればいい
完投完封に価値があるとか無いとかそういう話じゃなくてそういう賞だから
その論点で行きたいなら「そもそも完投完封を重視する沢村賞とか無価値じゃね?」って方向で行かないと
173
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:36:55
ID:19xQT9m8a
>>144
山本は防御率勝ってれば良かったんやけどな
勝ち負けとか運ゲーみたいなもんやし
まさか千賀がここまで上げてくるとは思わんかった
172
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:36:55
ID:zPAV8DOD0
>>142
これ
去年床田も交流戦で防御率破壊されてたしやっぱパの洗礼受けさせなあかんね
171
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:36:53
ID:HB/UtMnV0
どっちもセリーグの時点で論外だろ
千賀にしろ
170
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:36:52
ID:P9wWzUsGp
まあ沢村賞は大野だろうけど1番すごい投手は千賀か山本やろ
169
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:36:48
ID:CGwqbDZkd
168
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:36:48
ID:ypwNBFRL0
そもそもDH有のパリーグと9番自動アウトのセリーグの投手成績が同列に語られること自体おかしい
167
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:36:45
ID:mmGmmVTy0
>>100
少なくとも一試合に2打席は投手の打席が回ると考えて先発20試合で40打数、40打数も差があったら1試合のアウト越えるし余裕で防御率左右するな
166
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:36:44
ID:+XYf5BJ+0
>>126
オリックスでこの成績ということを忘れてはいけない
165
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:36:40
ID:j1Pw/mcj0
今日は試合がないから虚カスも一安心かと思いきやこれで負けて煽られるんかw
FA戦線でも逃げられまくってるしほんま煽りがいのあるおもろいやつらやな
164
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:36:39
ID:jjJ7eM5Zr
163
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:36:38
ID:7HwLVd0D0
>>150
いやマジでいつ抜かれるん?
10年前から指摘されてるけど動員数の格差広がってるよね?
162
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:36:35
ID:f2So7daD0
これで菅野だったら来年から最多勝って名前に変えろよ
161
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:36:34
ID:4YIds5BI0
>>132
大して変わらなくて草。
勝ち星入れたら普通に菅野の可能性もあるじゃん。
160
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:36:28
ID:XIxXfV5i0
>>67
中継ぎの運用がめちゃめちゃ楽になるんですが
特に今季みたいな日程ギチギチに詰めたシーズンは
159
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:36:18
ID:DIg/gg7u0
菅野が基準の15勝してればまだ可能性はあったかもしれないけどあれじゃ10完投の大野には勝てんよ
菅野はMVPあるんだしそっちでいいじゃん
158
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:36:18
ID:eZgnPYN8a
>>102
それがいいな
セパ一緒くたに評価するなんてパの投手に対して失礼すぎる
投げてる環境が違いすぎるのに
157
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:36:17
ID:1YMhJM3Qa
156
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:36:15
ID:C3cCzUct0
広い京セラでも抑えられない雑魚専スタミナ皆無の菅野はないわ
雑魚専はセイバーの抜け穴だから数字に表れないのがセコイわな
まあそれでも大野のがWAR上だが
155
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:36:10
ID:zr6MU6yXM
日シリ見てたらセリーグで沢村賞とか言ってもしょうがないな
154
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:36:06
ID:/lXenukN0
J2の成績で最優秀選手選ぶのっておかしくない?
153
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:36:03
ID:VU6rWKICa
大野じゃなかったら来年基準が見直す必要が生まれるレベルだわ
152
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:36:00
ID:sUC5q5AK0
>>121
数字だと千賀
山本はオリ打線と対戦できないのをどう評価するか
151
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:35:57
ID:vKrcoagW0
150
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:35:53
ID:jjJ7eM5Zr
セリーグは昔のテレビ世代の人気にあぐらかいてるからコラボとか仕事選ばずに若者人気取りに必死なパリーグに人気もじきに抜かれるよ
149
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:35:49
ID:IqJFP+lz0
>>125
NPBの目標は人気の最大化だしパに人気がないのが悪い
見る方は実力だけを求めてないから
148
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:35:48
ID:V/KXafPmd
2004
川上 17勝7敗 5完投 192.1回 176奪三振 防御率3.32 (沢村賞)
新垣 11勝8敗 9完投 192.1回 177奪三振 防御率3.28
2012
攝津 17勝5敗 3完投 193.1回 153奪三振 防御率1.91(沢村賞)
前田 14勝7敗 5完投 206.1回 171奪三振 防御率1.53
2016
ジョン 15勝7敗 3完投 180.1回 141奪三振 防御率2.15 (沢村賞)
菅野 9勝6敗 5完投 183.1回 189奪三振 防御率2.01
まあ現実的に考えて菅野だろ
147
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:35:44
ID:ec7qXNOz0
大野のビジター云々言うなら
岡本の本塁打王も剥奪しろよ
146
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:35:42
ID:4bL3elhK0
普通に考えたら菅野やけど
こう見ると大野もないわけじゃないな
145
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:35:42
ID:kHL+4BJ/0
144
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:35:40
ID:reW/YyJna
正直これだけリーグ間に実力差があるなら千賀でええと思うわ
指標は山本のほうがええけど投手三冠のほうがインパクトあるしな
143
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:35:38
ID:/0tsWdvip
西はのびのび投げてるよな
あんまりプレッシャー感じてなくて結構悠然としてるのが笑う
パ時代はいつも気が抜けないって感じだったのに
142
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:35:37
ID:qQS60rKH0
新人森下でもトップ争いできるセリーグ
141
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:35:34
ID:+rP05Fek0
今度からセリーグの投手は防御率プラス0.5くらいで審査するようにしようや
セリーグという時点で論外やろ
140
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:35:33
ID:jBjl5hxr0
大野やな
139
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:35:33
ID:lrWN4/7/0
菅野はパリーグだったとしても普通に大エースやろ
138
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:35:30
ID:7X37jzASp
雑魚リーグで沢村賞は草
137
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:35:30
ID:A8JWT5S50
投手としての力は山本千賀の方が2ランクぐらい上だけど沢村賞にリーグレベルは考慮されないからな
136
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:35:28
ID:IZIb+4Cba
135
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:35:26
ID:+XYf5BJ+0
134
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:35:14
ID:JOVEMcao0
サイヤングみたいに両リーグから出せばいいのに
133
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:35:14
ID:w67maMALx
日シリで醜態晒したやつに資格はない
132
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:35:13
ID:oGgCNel60
K% 大野26.5>菅野24.6
BB% 大野4.1>菅野4.7
WHIP 大野0.87>菅野0.89
xFIP 大野2.95>菅野3.51
tRA 大野2.72>菅野2.93
WAR 大野5.0>菅野4.8
言うほど大野が上か?
131
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:35:09
ID:4YIds5BI0
菅野智之
交流戦防御率2点台
これから目を背けるガイジwww
130
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:35:01
ID:UJgoBr3Va
日シリ●●
大野●
山田●
沢村賞●
どんだけ負け続けるんや虚カス 去年も美馬鈴木大地にお断りされてたし散々やな
129
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:34:56
ID:CGwqbDZkd
リーグ煽りなんてDHドーピングでどうでもよし
巨人2年連続オールブラックスあくしろ
128
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:34:56
ID:nw4LlP85d
127
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:34:56
ID:IqJFP+lz0
価値があるとかないじゃなくてもとともがそういう賞だし
126
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:34:55
ID:k0gOTK9td
>>76
山本って去年も今年も規定ギリギリなのに何でこんなに持ち上げられてるのかがわからん
ダルビッシュの4年目はオリンピックで1ヶ月以上抜けて200イニング投げてるのに
125
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:34:55
ID:OOfbtPIq0
2部リーグの結果が1部リーグと同一視されてるの冷静に考えてヤバくない?
124
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:34:48
ID:6fy0NWFp0
123
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:34:48
ID:U67bIfId0
パリーグの打線で9番が自動アウトじゃないと思ってる贔屓ファンているんか?
122
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:34:41
ID:YJoP609La
>>92
マジで戦力外が大活躍する独立行き現象と変わらんよなあ
パではもっと微妙なのでも補強すればええと思うわ
121
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:34:37
ID:m5/3XpWgM
千賀より山本のほうが上ちゃうの?
120
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:34:31
ID:/0tsWdvip
>>100
これほんま恥ずかしい
一人自動アウトの8人打線相手にして1点台!完封!とか言われてもねえ
119
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:34:30
ID:rj73eju+p
118
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:34:29
ID:sUC5q5AK0
117
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:34:20
ID:XE4StmFXd
116
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:34:03
ID:IZIb+4Cba
セリーグのレベルがどれくらいのもんかはっきり教えてくれた巨人に感謝やね
115
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:34:00
ID:SBXa8BZf0
こんなんでとったら恥ずかしいやろ
114
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:33:59
ID:ZGjptruEM
113
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:33:58
ID:2c4Nt4BLd
勝ち星至上主義は北別府ぐらいなんやろ
大野優勢やろな
112
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:33:52
ID:Xf6M5ap20
9番にほぼ自動アウトの選手がいる中での記録に価値あるん?
111
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:33:43
ID:TQZKTTD90
>>67
中継ぎ酷使の今の時代の方が完投の価値が高い定期
110
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:33:42
ID:Bw8LhuJhd
>>91
菅野ってシーズン後半からずっと凡Pやぞ大野はおろか森下西より雑魚やで
109
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:33:38
ID:ssodYGnrr
確かにパ・リーグ向けに稲尾和久賞とか作ればええやんとは思う
108
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:33:36
ID:4YIds5BI0
なお山本も交流戦では普通に打たれ。
千賀も引退発表した選手に被弾する模様
107
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:33:35
ID:v1XUajV20
106
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:33:33
ID:3ycGqNVF0
交流戦やらなかった年の沢村賞って価値あるの???
と思わせる日本シリーズ
山本がもらってもよくねーかwww
105
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:33:33
ID:eZgnPYN8a
セリーグの投手は選考対象外だろ
山本と千賀に絞れよ
104
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:33:31
ID:6fy0NWFp0
今日も虚カスが負けると思うと泣けるわw
103
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:33:25
ID:PaSbdFyD0
102
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:33:22
ID:GmydH39L0
沢村賞は二部リーグの賞にして一部リーグは別の賞を作ろう
101
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:33:17
ID:CGYZqZeo0
今の状況で菅野になったとして虚カスは素直に喜べるのかよ
100
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:33:09
ID:+rP05Fek0
菅野大野って棒立ち投手から取った三振を三振数やアウト数にカウントしてるってマジ?
99
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:33:02
ID:TgF9yQa+0
菅野大野見てから山本見るとレベルの違いがね…
98
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:33:01
ID:wfuTGJAcd
肝心の印象も日本シリーズの醜態でなあ
97
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:33:00
ID:sUC5q5AK0
千賀でいい
ちな巨
96
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:33:00
ID:CGwqbDZkd
大野で確定や
95
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:32:58
ID:IqJFP+lz0
>>81
ヲタクだけがみてるわけでもないし100年後振り返ってみてこの時期にセ・リーグが弱かったなんて言うほど誰も気にしないよ
94
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:32:55
ID:fu+aY0NFa
>>44
ソフバンの野手言うほどか
柳田は別格としても
93
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:32:47
ID:PaSbdFyD0
パリーグでWAR1位の山本ってバケモンなんやな
92
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:32:40
ID:u9YT9eb0d
西とかいうセリーグ行った途端に大エースになった男
91
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:32:39
ID:3iHCKxu2r
日本シリーズで答え出たわ
今の菅野なんて凡Pでしかないしその菅野とナゴド専でやっと互角の大野とか論外
90
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:32:29
ID:mJCjBzzR0
低レベルリーグ&9番投手相手に稼いだ成績と完投数なんて無意味
89
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:32:22
ID:DA4ZzNGAa
千賀やぞ
88
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:32:14
ID:4YIds5BI0
87
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:32:13
ID:zPAV8DOD0
セカンドリーグは沢村賞の受賞対象から外せ
阪神とヤクルトがいるリーグでずるいわ
86
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:32:10
ID:+XYf5BJ+0
山本にやれよ
勝ち数はオリックスなんやからプラス5でカウントしろ
85
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:32:10
ID:iyYIjjaQa
千賀山本言うけどセリーグにおらんのが悪いやろ
84
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:32:09
ID:RlwpaHns0
セリーグから選ばれると思ってるの?
普通に千賀
83
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:32:08
ID:IZIb+4Cba
82
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:32:05
ID:428Mmqfk0
菅野は美馬以下のうんこ投手だけど大野は本物だと思うわ
ちなホークスファン
81
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:31:56
ID:ICI6o+8p0
「セリーグで防御率1点台」←これが無価値な時代がすぐそこまできてる
80
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:31:54
ID:k0gOTK9td
しょせん賞なんて人気投票だから価値は無いよ
明確に一番が決まるタイトルの方が大事
79
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:31:52
ID:5t2yaw+3d
>>70
からくりありきの雑魚打線が京セラでやればそりゃね
78
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:31:50
ID:0HEZxL1J0
巨人が超弱いせいで沢村賞にも影響出てるな
77
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:31:38
ID:9vS8PJN60
76
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:31:38
ID:tiZ6mvjrr
山本はゴミだろ
交流戦ではボコボコやったし
75
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:31:38
ID:4YIds5BI0
74
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:31:34
ID:htc4K267M
73
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:31:29
ID:IqJFP+lz0
そんな欲しかったらFAでセ・リーグにこいとしか
72
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:31:26
ID:U67bIfId0
71
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:31:21
ID:tXF84LDyp
ぶっちゃけ千賀に実力で完敗した菅野が沢村賞取ったら滑稽だよね
70
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:31:17
ID:vIyjEzEwa
調子ゴミ糞の千賀でDH入りのリーグ一位打線に7回無失点だもんな
ここまで格差があるとは
69
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:31:12
ID:dIxKREwiM
パリーグが強い=パリーグファンの俺がすごい
こういう奴いるよな
68
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:30:49
ID:YJoP609La
菅野なんて近年日シリで投げた広島横浜の投手と比べて何がいいのかわからんくらいやからな
どんだけ内弁慶やねんと
67
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:30:38
ID:4YIds5BI0
完投とかいう時代錯誤の数字持ち上げてる奴おる?
66
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:30:35
ID:mDhaX7Lw0
巨人と対戦しない菅野と中日と対戦できない大野なら大野のほうが価値あるやろ
65
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:30:28
ID:t88lM0Lud
64
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:30:28
ID:IqJFP+lz0
>>56
NPBの人気がセ・リーグありきである以上セ・リーグが優先されるのは賞のなりたちからしてもごく自然なのに
63
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:30:25
ID:9vS8PJN60
千賀は球数の割にイニング数が貧弱で日本シリーズでも松山如きに3-2の1タイムリーされる雑魚だからNG
同様に松山にボコられる菅野もNG
62
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:30:15
ID:tXF84LDyp
セリーグの防御率1点台ってパリーグの防御率3点台ぐらいやろ?
61
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:30:09
ID:IZIb+4Cba
>>34
左にめっぽう強い打線やし苦戦せんやろ
昨日ギタギタにした今村と大してかわんないんじゃない
60
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:30:01
ID:wogZJUXI0
>>51
鷹打線がか?笑
苦戦してる雑魚フォークPより数段キレあるぞ大野のツーシーム
59
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:29:52
ID:4m51LgMfa
千賀山本に遥かに劣る雑魚が沢村賞って(笑)
58
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:29:45
ID:vL4AJJvbM
バッピが受賞した方が笑い者にできるしええやろ
57
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:29:37
ID:rj73eju+p
>>44
これ
逆に中日打線相手にできない大野とオリックス打線相手にできない山本はもう少し考慮してあげるべき
56
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:29:28
ID:7HwLVd0D0
>>53
ほんとこれ
秋山も筒香もゴミだった時点で目くそ鼻くそなんだから
55
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:29:23
ID:gzyQe1ZNa
54
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:29:05
ID:U67bIfId0
代打で交代の可能性ないパリーグ投手で完投少ない時点でパリーグ投手は論外って昔から言われてるじゃん
53
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:28:51
ID:IqJFP+lz0
今どきMLBってまともなリーグがあるんだから実力云々いうならMLBでやればいいそれだけ
NPBはあくまでもセ・リーグありきのリーグだし
52
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:28:43
ID:j1Pw/mcj0
今日の何時発表? すごく楽しみなんやが
51
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:28:41
ID:u9YT9eb0d
50
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:28:29
ID:0XlXN7mt0
堀内(選考委員長)「菅野はアカン、大野くんは凄いね」
もう決まってるやろ
49
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:28:22
ID:R/PFpuMkr
日本シリーズ見たら千賀一択だろ
セリーグで荒稼ぎしてる大野や菅野とか胡散臭すぎるだろ
大野なんて更にナゴド専だし
48
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:28:07
ID:60R1pweW0
千賀でええやん
山本でもいい
47
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:28:02
ID:4YIds5BI0
パラサイトうんこ発狂してて草
46
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:27:55
ID:k0gOTK9td
45
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:27:52
ID:mZDgdSyMr
千賀って有原よりwhip高いんやな
44
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:27:48
ID:qBQZ1gKh0
でも千賀はソフバンの野手と対戦しなくていいんだから不公平じゃん
43
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:27:42
ID:tiZ6mvjrr
42
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:27:42
ID:YJoP609La
戸郷の新人王も完全になくなったとか言ってる虚カスw
41
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:27:37
ID:wogZJUXI0
西が防御率2のセリーグだからなあ
ムーアでええんちゃう
40
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:27:23
ID:htc4K267M
パはパで時代に沿った新しい賞作ればええやろ稲尾賞とか
42勝300奪三振が基本ラインや
39
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:27:21
ID:IqJFP+lz0
千賀山本なんてセ・リーグに入団できなかったゴミじゃんそら無理よ人間平等になんてできてない
38
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:27:09
ID:ns0JozQea
>>16
千賀
東浜
石川
(大野)
和田
ムーア
(菅野)
笠谷
大野のほうが若干上やな
37
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:27:00
ID:dIxKREwiM
該当者なしなら来年から定義変えてもいいんじゃない?
サイ・ヤング賞みたいにしてもいいし
36
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:26:57
ID:TQZKTTD90
セリーグとかパリーグ視点からだと打者全員自動アウトみたいなもんだろ
セカンドの連中が賞をとるべきではない
35
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:26:40
ID:U67bIfId0
じゃあホームでもありビジターだった京セラではさぞナイスピッチングしたんやろなぁ
34
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:26:37
ID:QMu/6BiG0
たぶん大野は打てない
ちな鷹
33
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:26:31
ID:tW9Cleexa
短縮シーズンで例年どおりにはいかんし、投げ合っての印象で決めてもいいやろ
32
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:26:28
ID:IZIb+4Cba
千賀山本で争うべきやな
菅野は論外として大野も低レベルなリーグで投高球場で稼いでた雑魚ってのがバレたし
31
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:26:27
ID:4YIds5BI0
30
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:26:16
ID:WUMRSqxn0
菅野かな思たけど日シリ戦うんこもらしてたのがなんとも
29
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:26:13
ID:Ie2m0hdmM
沢村賞?千賀かホークス石川の二択やろ?
28
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:26:06
ID:iMXeH3P90
千賀と山本由伸の争いだろ
リーグレベルが違いすぎる
27
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:26:04
ID:Y3HOSnI/0
どっちもお山の大将ということが判明した訳だが
26
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:25:47
ID:u9YT9eb0d
千賀か該当者なしだろ
賞の価値を下げてはいけない
25
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:25:32
ID:74Pe5QkQa
むしろ沢村賞は元々セリーグの賞なんだからパリーグの投手に与える必要ないよな
24
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:25:27
ID:g/nZmk2Aa
今日発表け?
23
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:25:22
ID:S3XInUZda
セリーグみたいな自動アウト入り打線相手の記録は参考記録やろ
千賀でええよ
22
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:25:19
ID:4vyt8moca
ソフバンなら五番手争い
21
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:25:18
ID:wsWP5v1E0
セカンドリーグに賞とかいらんやろ
20
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:25:10
ID:NjtIFWJ90
該当者なし
19
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:25:09
ID:9KkUUKKY0
千賀でええやろ
セとパのリーグレベル差を考慮せんとか無理あるわ
18
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:25:08
ID:cgCZAjMFK
千賀だろ?
17
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:24:56
ID:aNqkvFGG0
マジで千賀でええわ
セリーグファンの総意や
16
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:24:45
ID:4vyt8moca
ソフバンなら五番手争い
15
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:24:16
ID:jXBPpqQf0
そもそも沢村賞って完投型先発に贈られる賞やから大野で決まりや
14
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:24:14
ID:DICwU2qop
セパで分けないの意味不明やな
低レベルリーグで稼いだ奴より千賀の方がよっぽどふさわしい
13
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:24:07
ID:IqJFP+lz0
12
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:24:02
ID:y7NFMuL50
交流戦がないから好成績残せただけだよね
何が沢村賞だよ
11
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:23:48
ID:TwMyK1HZd
でもセリーグじゃん
10
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:23:21
ID:IqJFP+lz0
そら菅野よセ・リーグのエースだし
9
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:23:16
ID:V32B0CdU0
これは大野
8
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:23:04
ID:iBbWAQ6L0
セ・リーグ自体低レベルだから賞に値しないで賞
7
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:22:51
ID:NZDx1RuI0
千賀と山本の争いの間違いやろ
6
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:22:38
ID:D9x98dUka
WARが大野の方が上の時点でビジター防御率云々出しても意味ないで
5
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:22:35
ID:lSN54pUd0
大野だな
4
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:22:22
ID:4YIds5BI0
3
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:22:18
ID:a6iqL52pa
なんだったんやろなこいつら
日本シリーズ見てたら恥ずかしくなってきたわ
2
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 10:22:03
ID:89DXox4td
大野やな